73032
保育内容総論
長谷川 孝子
大学名 清泉女学院短期大学
学部・学科 幼児教育科 専門教育科目
開講キャンバス 上野 授業形態 演習
履修区分 選択 単位数 1単位
配当年次 1年 開講期
授業の概要

講義と演習を2つの柱として、①保育の全体構造と保育内容②保育の基本を踏まえた保育内容の展開について理解を図る。

学習到着目標

学習成果「Ⅱd 保育内容や保育方法、具体的援助の方法の理解」に向けて、①保育の目標、方法、保育内容の関連を理解する②保育所保育指針の各章のつながりを読み取り保育の全体的な構造を理解する③子どもの発達や生活を取り巻く社会的背景及び保育内容の歴史的変遷を踏まえ保育内容の考え方を子どもの発達や実態に即した具体的な保育の過程につなげて理解する④保育の多様な展開について理解することを学修到達目標とする。

成績評価方法

期末試験(100%)

課題に対する
フィードバック方法

家庭学習として出された課題は、次の授業で取り扱い、授業内にその都度コメントする。

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) □ディスカッション・ディベート ■グループワーク ■プレゼンテーション(発表) □実習・実技・実験 □フィールドワーク ■リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

子どもが育つ場と現代に生きる子どもの姿

乳幼児をとりまく課題から、現代の子どもがどのような社会状況の中で育っているかを理解する

予復習

保育所保育指針解説p13-17を読んでまとめる

担当
2 内容

保育内容を理解するための保育の基本①保育の目標

保育の目標と育みたい資質・能力について理解する

予復習

保育所保育指針解説p18-24、テキスト第1章を読む

担当
3 内容

保育内容を理解するための保育の基本②保育の方法

遊びや生活を通した教育・保育について理解する

予復習

保育所保育指針解説p60-63、テキスト第3章を読む

担当
4 内容

保育内容を理解するための保育の基本③保育の内容

保育所保育指針第2章の構造と内容を理解する

予復習

保育所保育指針第2章の構造を復習する

担当
5 内容

保育内容の歴史的変遷と社会的背景

保育内容の歴史的変遷と社会的背景について幼児教育の歴史を理解する

予復習

テキスト第4章を読んでまとめる

担当
6 内容

保育の計画と評価

全体的な計画と保育計画、保育の評価の関連について理解する

予復習

テキスト第6章を読む

担当
7 内容

子どもの最善の利益と不適切な保育

保育の基本をふまえて不適切な保育について考える

予復習

不適切な保育の事例を調べる

担当
8 内容

各年齢における保育内容の展開①0歳児の発達と保育

0歳児の発達と保育のポイントについて理解する

予復習

テキスト第7章を予習して授業に臨む

担当
9 内容

各年齢における保育内容の展開②1歳児の発達と保育

1歳児の発達と保育のポイントについて理解する

予復習

テキスト第8章を予習して授業に臨む

担当
10 内容

各年齢における保育内容の展開③2歳児の発達と保育

2歳児の発達と保育のポイントについて理解する

予復習

テキスト第9章を予習して授業に臨む

担当
11 内容

各年齢における保育内容の展開④3歳児の発達と保育

3歳児の発達と保育のポイントについて理解する

予復習

テキスト第10章を予習して授業に臨む

担当
12 内容

各年齢における保育内容の展開⑤4歳児の発達と保育

4歳児の発達と保育のポイントについて理解する

予復習

テキスト第11章を予習して授業に臨む

担当
13 内容

各年齢における保育内容の展開⑥5歳児の発達と保育

5歳児の発達と保育のポイントについて理解する

予復習

テキスト第12章を予習して授業に臨む

担当
14 内容

保育内容の現代的課題①多様な保育ニーズ

現代社会における保育の現状とニーズについて理解する

予復習

テキスト第16章1,2を予習して授業に臨む

担当
15 内容

保育内容の現代的課題②現代社会における保育の在り方

家庭や地域と連携した保育内容について理解する

予復習

テキスト第16章3を予習して授業に臨む

担当
16 内容
予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、4時間程度の予習・復習を奨励します。

教科書

保育所保育指針解説 ・ 遊びと生活をひらく保育内容総論 ミネルヴァ書房 2400円(税別)

参考書・文献

特に指定しない

履修条件

保育士資格必修科目

ICT活用
実務経験 ■実務経験の内容【幼稚園教諭として幼稚園での実務経験あり】
■所持している業務関連資格【幼稚園教諭専修免許状 保育士資格  】
備考