74011
音楽表現の基礎(器楽)春
山﨑 浩・木内 貴大・栗山 敦子・児玉 淳子・瀧澤 典江・蔦野 淳子・中村 美穂子・野村 美知子・原 瑞穂・宮下 静香・山田 えり子
大学名 清泉女学院短期大学
学部・学科 幼児教育科 専門教育科目
開講キャンバス 上野 授業形態 演習
履修区分 選択 単位数 1単位
配当年次 1年 開講期 通年
授業の概要

幼児に音楽表現の楽しさ、歓びを伝えるために必要不可欠となる音楽の基礎的な知識や技術(主にピアノ・キーボードを演奏する力、弾き歌いによる音楽表現指導をする力、アンサンブルする力)を学ぶ。各自のピアノ演奏技術レベル(グレード)に応じた少人数グループ授業の中で、相互の学びあいを重視する。グレードし応じた練習曲、保育実践の必須曲から最新の作品まで幅広い教材を使用し、保育実践に必要な基礎技能を高める。

学習到着目標

この科目では、学科の学習成果Ⅱe保育に関する基礎的技能の獲得を目標とし、幼児の音楽表現指導における、主にピアノを使った音楽基礎力を獲得するために、次の5項目を学修到達目標とする。1.グレードに応じた目標を達成する。2.読譜力・ピアノ基礎力を習得する。3.練習曲によって技術を磨く。4.幼児の歌20曲以上のレパートリーを習得する。5.アンサンブルを通して呼吸を合わせる力を身につける。

成績評価方法

授業内試験を2回行なう。

子どもの歌への取り組み・演奏50%、子どもの歌以外のピアノ曲への取り組み・演奏50%。

通年の学修成果を秋学期終了時に評価し、単位認定する。

課題に対する
フィードバック方法

毎回課される課題への取り組みに対して、常にコメント・解説を加え、小グループ内で共有し、次の課題へ向かうサイクルを重視する。

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) □ディスカッション・ディベート ■グループワーク □プレゼンテーション(発表) ■実習・実技・実験 □フィールドワーク □リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

グレード・テスト①(暫定クラス)

入学前の課題や準備した作品を演奏し、ピアノを中心とした基礎力の実力の査定を受ける

予復習

入学前課題等の準備

指導内容に沿って次回の予習

担当

担当教員全員

2 内容

グレード・テスト②(暫定クラス)

入学前の課題や準備した作品を演奏し、ピアノを中心とした基礎力の実力の査定を受ける

予復習

入学前課題、前回指示された課題の準備

指導内容に沿って次回の予習

担当

担当教員全員

3 内容

クラス別オリエンテーションと目標設定(指定された固定クラス)

指定された固定クラスで教員からのオリエンテーション、指導を受け、次回以降の受講計画を理解する

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

担当

担当教員全員

4 内容

幼児の歌とピアノ練習曲研究①

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

担当

担当教員全員

5 内容

幼児の歌とピアノ練習曲研究②

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

担当

担当教員全員

6 内容

幼児の歌とピアノ練習曲研究③

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

授業内試験①の説明を受ける

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

授業内試験①の準備

担当

担当教員全員

7 内容

幼児の生活の歌課題研究①「朝のうた」など

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

授業内試験①の準備

担当

担当教員全員

8 内容

幼児の生活の歌課題研究②「おべんとう」「おかえりのうた」など

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

授業内試験①の準備

担当

担当教員全員

9 内容

授業内試験①と振り返り、目標の見直しと設定

予復習

授業内試験①の準備

授業内試験①の振り返り指導に沿った復習

担当

担当教員全員

10 内容

個々の目標に応じた課題研究①

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

授業内試験②の課題について説明を受ける

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

授業内試験②の準備

担当

担当教員全員

11 内容

個々の目標に応じた課題研究②

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

授業内試験②の準備

担当

担当教員全員

12 内容

個々の目標に応じた課題研究③

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

授業内試験②の準備

担当

担当教員全員

13 内容

個々の目標に応じた課題研究④

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

授業内試験②の準備

担当

担当教員全員

14 内容

個々の目標に応じた課題研究⑤

課題曲の演奏に対する指導を受け、グループ内で共有する

予復習

前回の指導内容に沿った予習

今回の指導内容に沿った復習

授業内試験②の準備

担当

担当教員全員

15 内容

授業内試験②と振り返り、秋学期に向けての夏休み研究課題について

予復習

授業内試験②の準備

授業内試験②の振り返り指導に沿った復習

秋学期に向けての夏休み研究課題取り組み

担当

担当教員全員

16 内容
予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、演習は4時間程度の予習・復習を奨励します。

教科書

エー・ティー・エヌ「保育の四季 幼児のうた110曲集」ほか「音楽表現の基礎(声楽)」と共通の教材を使用

グレード別にピアノ教科書を使用(グローバー・ピアノ教本(Vol.1/Vol.2)、ツェルニー100番練習曲、ソナチネアルバム など)

参考書・文献

楽典(音楽理論)入門書 など

必要に応じて資料、楽譜を紹介する

履修条件

授業時間以外の個々の学びが必須。毎回の復習、充分な準備学習をして授業に臨むこと。

ICT活用
実務経験 ■実務経験の内容【教員は全員舞台演奏や、音楽指導実績が豊富である】
備考