74064
生活
池田 俊治・若林 一成
大学名 清泉女学院短期大学
学部・学科 幼児教育科 専門教育科目
開講キャンバス 上野 授業形態 講義
履修区分 選択 単位数 2単位
配当年次 2年 開講期
授業の概要

この講座での生活とは、幼稚園教諭・保育士の園での日常生活の在り方を中心に学ぶ。

実践的に学ぶことによって現場に出てすぐに役立つ内容を理解する。

前半は、手遊び歌、手作り楽器などの演習も入れながら、幼児の音楽表現を豊かにするための基礎を学ぶ。後半では言語活動に関する演習を中心に、園での日々の保育活動や園業務に生かせる、言葉に係わる実践力を養うことを目指す。

学習到着目標

学習成果「Ⅱd保育内容や保育方法、具体的援助の方法の理解」に向けて、この講座「生活」では、保育者の指導の実際を学ぶとともに、実践力や技量の向上を目指したい。今年度の内容は、前半は、音楽を中心とした表現領域に、視点を置いたものになる。後半は、保育者としての言語能力と言語感覚を高め、保育活動や園業務に取り組む上での資質や技能を養うことを学修到達目標とする。

成績評価方法

テスト、提出物・・・50%

授業態度・・・・・・50%

課題に対する
フィードバック方法

保育・幼児に対し興味をもち、実習での体験を振り返りながら授業に意欲的に臨んで欲しい。

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) □ディスカッション・ディベート ■グループワーク □プレゼンテーション(発表) ■実習・実技・実験 □フィールドワーク □リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

音楽表現の大切さを学び、手遊び歌を歌ったり、ペープサートを作ったりして遊ぼう①

予復習

手遊び歌調べと練習

担当

池田

2 内容

手遊び歌、ペープサート②(発表から学ぶ)

予復習

手遊び歌調べとペープサートづくり及び練習

担当

池田

3 内容

手遊び歌、ペープサート③(発表から学ぶ)

予復習

手遊び歌調べとペープサートづくり及び練習

担当

池田

4 内容

手遊び歌、ペープサート④(発表から学ぶ)

予復習

手遊び歌調べとペープサートづくり及び練習

担当

池田

5 内容

手遊び歌、手づくり楽器を作り歌って遊ぼう①

予復習

手作り楽器調べと制作と練習

担当

池田

6 内容

手づくり楽器を入れて、歌って遊ぼう②(発表から学ぶ)

幼児のリズム遊び、リトミックを楽しもう

予復習

手作り楽器調べと制作と練習

担当

池田

7 内容

手遊び歌 リズム遊び リトミックを楽しもう

楽しい合唱とやさしい指揮法を学ぶ

予復習

リズム伴奏、楽しいリトミックの練習 

指揮や合唱の練習

担当

池田

8 内容

保育士としての心構え

講座全体のまとめ (前期小テスト)

予復習

今までのまとめをしておく

担当

池田

9 内容

書く力を高める① クラスだよりの作成

予復習

クラスだよりなど,子どもたちの様子が伝わるように工夫して、実際に作成する。

担当

若林

10 内容

書く力を高める② ラーニング・ストーリーの作成

予復習

目的を理解し、表現に気を配りながら、読み手を想定した文章を書く。

担当

若林

11 内容

読む力を高める① 音声表現、朗読の工夫

予復習

姿勢や発声に気をつけて、紙芝居を演じる。

担当

若林

12 内容

読む力を高める② 音声表現、ペープサート遊び

予復習

紙皿ペープサートを作成し、実際に演じる。

担当

若林

13 内容

話す力を高める 園行事でのお話

予復習

具体的な行事(クリスマス会・誕生会等)の際のお話を考え、話す練習をする。

担当

若林

14 内容

言語事項の力を高める カルタ作り、カルタ取り

予復習

日本語の特徴を生かして、カルタを作る。カルタ取りの効果を考える。

担当

若林

15 内容

聞く力を高める 保護者への対応、傾聴と共感的理解(後期テスト)

予復習

保護者とのやりとりを想定して、効果的な受け答えを工夫する。今までのまとめをしておく。

担当

若林

16 内容
予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、講義は4時間程度の予習・復習を奨励します。

教科書

講師作成資料による。

参考書・文献

特になし。

履修条件

幼稚園教諭・保育園士としての基盤形成や実践に向けて大いに役立つ講座にしていきたい。できるだけそうした仕事に関わる予定の学生の受講を希望する。

ICT活用
実務経験 ■実務経験の内容【小学校長、幼稚園園長】
備考