75013
卒業研究セミナー
佐藤 友哉
大学名 清泉女学院短期大学
学部・学科 幼児教育科 専門教育科目
開講キャンバス 上野 授業形態 演習
履修区分 必修 単位数 2単位
配当年次 2年 開講期 通年
授業の概要

春学期では、①多くの絵本を知る、好きな作家を見つける、②絵本を紹介する技術を高める、③絵本を通じて考えを深める、④絵本の絵、文字、ストーリーについての知識を深める、⑤内容分析の方法と読み聞かせの方法を学習する、といった活動を行う。秋学期は各自のテーマに沿って調査・研究し、その成果を報告、討論、共有する。

学習到着目標

この授業では学科の学習成果Ⅱf「保育の総合的実践力の基礎の獲得」を目標とする。具体的な学習到達目標は次の通りである。①絵本を読み味わい、考えを深めることができる。②客観的に分析できる能力を習得する。③絵本の効用を理解する。④調査・考察内容を資料にまとめ、発表する技能を習得する。⑤他者との議論を通じ、自分の考えを深め、広げる力を身につける。

成績評価方法

・各自研究テーマの発表50%

・討論、その他授業に対する取り組み50%

課題に対する
フィードバック方法

提出された課題には、添削、コメントを施した上で返却する。

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) ■ディスカッション・ディベート ■グループワーク ■プレゼンテーション(発表) □実習・実技・実験 □フィールドワーク ■リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

概要説明、研究テーマの紹介、絵本マラソン、好きな絵本や作家、ポップ作り

予復習

ポップ作りについて復習する。

担当
2 内容

1、『ぐるんぱのようちえん』読み聞かせ録音その1

2、ポップの発表

3、『100万回生きたねこ』を読む

予復習

絵本マラソンで選んだ1冊について事前にポップを作っておく。『100万回生きたねこ』の内容を復習する。

担当
3 内容

『ぐるんぱのようちえん』『かいじゅうたちのいるところ』を読み、絵本分析の方法を学ぶ(言葉、物語の内容を中心に)

予復習

絵本分析の方法について復習する。

担当
4 内容

赤ちゃん絵本を分析する(調査編)

予復習

絵本の効用について復習する。

担当
5 内容

1、赤ちゃん絵本を分析する(分析編。色、形が心理に与える影響について)

2、好きな作家の紹介と絵本の読み聞かせ(名簿前半組)

予復習

絵本(色や形)の効用について復習する。

事前に絵本2冊以上を用意しておく(名簿前半組)。

担当
6 内容

1、好きな作家の紹介と絵本の読み聞かせ(名簿後半組)

2、絵本処方箋づくり

予復習

事前に絵本2冊以上を用意しておく(名簿後半組)。

絵本処方箋について復習する。

担当
7 内容

1、絵本処方箋の発表 2、『ぐるんぱのようちえん』読み聞かせ録音その2(その1との比較) 3、『ぐるんぱのようちえん』再読 4、研究テーマを決める

予復習

絵本処方箋(自分が紹介したもの1冊、紹介を受けたもの1冊)を事前に完成させておく。

読み聞かせの方法について復習する。

担当
8 内容

研究テーマについての調査① 方法論の確立

予復習

調査方法について復習する。

担当
9 内容

研究テーマについての調査② 資料収集、仮説の提示

予復習

各自研究を進める。

担当
10 内容

研究テーマについての調査③ 結論の提示、レポートにまとめる

予復習

各自研究を進める。

担当
11 内容

研究テーマについての発表、討論(名簿前半組)

予復習

発表者は、事前に発表資料をまとめておく。

担当
12 内容

研究テーマについての発表、討論(名簿後半組)

予復習

発表者は、事前に発表資料をまとめておく。

担当
13 内容

清泉フェスティバルに向けての準備

予復習

役割を決め、各自準備を進める。

担当
14 内容

清泉フェスティバルのリハーサル

予復習

役割を決め、各自準備を進める。

担当
15 内容

清泉フェスティバルでの発表、まとめ

予復習

清泉フェスティバルの振り返り

担当
16 内容
予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、演習は4時間程度の予習・復習を奨励します。

ワークシートや課題が課された場合は、授業時間外に取り組むようにしてください。

教科書

使用しない。適宜資料を配布する。

参考書・文献

余郷裕次『絵本のひみつ―絵本の知と読み聞かせの心』南日本新聞社

履修条件

学科必修の科目である。

ICT活用
実務経験 ■実務経験の内容【国語科非常勤講師として高等学校での勤務経験あり】
■所持している業務関連資格【中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)】
備考