83311
経営学入門
中島 琢郎
大学名 清泉女学院短期大学
学部・学科 国際コミュニケーション科 専門教育科目
開講キャンバス 上野 授業形態 講義
履修区分 選択 単位数 2単位
配当年次 1年 開講期
授業の概要

 古くから「木を見て森を見ず」という格言があります。これは、これからビジネスを学び始めようとする新入生の皆さんにとって示唆に富んだ言葉です。なぜなら、企業活動の全体像(森)を知らずに、いきなり枝葉末端な専門領域(木)へ足を踏み入れてしまうと、長い学びの道のりの途中で「自分が学ぶべきことは本当にこれでいいのか?」と迷子になってしまうことがあるからです。重要なことは、企業活動の全容を記したマップを(おぼろげながらも)まずは理解することです。

 そこで本講義では、高い視座から企業活動を俯瞰し、その全体像の「輪郭」を丸裸にしていきます。そして、2年次の専門課程へ進む際の羅針盤となることを目指します。また、就職後を想定し、実務に活用できるよう、具体的な事例に多数触れながら学びます。

学習到着目標

この科目は、国際コミュニケーション科の学習成果『Ⅱ 基礎的知識・学習スキル』の習得、『Ⅳ-① 問題を発見する力』の向上、『Ⅳ-② 考える力・思考力』の向上を目標とします。具体的には、それぞれ『企業活動に関する基礎知識』の習得、『経営課題の認識力』の向上、『経営課題の解決力』の向上を目標とします。

成績評価方法

学期末テスト(60%)、受講態度(40%)

課題に対する
フィードバック方法

授業内で口頭にて解説します。

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) □ディスカッション・ディベート ■グループワーク □プレゼンテーション(発表) □実習・実技・実験 □フィールドワーク ■リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

オリエンテーション

本授業の概要(目的、目標、授業計画、受講ルール、など)を理解する。

予復習
担当
2 内容

【集中講義】経営資源①

チーム対抗のシミュレーションゲームを通じて、経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報、時間)に関する理解を深める。

予復習

「経営資源①」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
3 内容

【集中講義】経営資源②

チーム対抗のシミュレーションゲームを通じて、経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報、時間)に関する理解を深める。

予復習

「経営資源②」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
4 内容

環境分析

スターバックス日本進出の成功事例を通じて、環境分析の必要性を理解すると共に、その具体的な分析方法を習得する。

予復習

「環境分析」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
5 内容

経営戦略

各種ハンバーガーチェーン店(マクドナルド、モスバーカー、シェイクシャック)の違いに焦点を当てながら、代表的な経営戦略を学ぶ。

予復習

「経営戦略」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
6 内容

アカウンティング①

企業の「財務力」を一般成人の「経済力」に例えることで、難解な財務諸表(損益計算書&貸借対照表)に慣れ親しむ。

予復習

「アカウンティング①」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
7 内容

アカウンティング②

財務会計と管理会計の違いを理解すると共に、とあるラーメン店を題材にして損益分的点売上の算出方法を習得する。

予復習

「アカウンティング②」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
8 内容

マーケティング①

サントリー伊右衛門(緑茶飲料)の成功事例を通して、マーケティングの流れ(STP→4P)を理解する。

予復習

「マーケティング①」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
9 内容

マーケティング②

製品戦略に焦点をあて、「画期的な画鋲(がびょう)の開発」のワークに取り組みながら、製品が持つ特性の本質を考える。

予復習

「マーケティング②」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
10 内容

人的資源管理①

組織文化が及ぼす影響を理解し、アルバイト先の理念浸透施策を実際に考案する。

予復習

「人的資源管理①」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
11 内容

人的資源管理②

ミシガンモデルを理解し、アルバイト先の理想的な人事システム(採用、教育、評価、報酬)を考案する。

予復習

「人的資源管理②」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
12 内容

組織行動論①

「織田信長」と「ルフィ(ワンピース)」の人物対比を通じて、近年盛り上がりを見せているリーダーシップ研究の最前線に触れる。

予復習

「組織行動論①」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
13 内容

組織行動論②

モチベーション理論に触れながら、個人の力を引き出す方法を学ぶ。

予復習

「組織行動論②」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
14 内容

組織行動論③

過酷な状況下で生き残るシミュレーションゲームを通じて、集団の力(グループ・ダイナミクス)の影響を体感する。

予復習

「組織行動論③」の振り返りを行い、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに備える

担当
15 内容

全14回の振り返り

予復習

学期末テストに向けて総復習を行う

担当
16 内容

学期末テスト

予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、講義は4時間程度の予習・復習を奨励します。

授業終了後、次回授業の冒頭に実施するクイズゲームに向けて準備ください。

教科書

適宜、資料を配布します(教科書は利用しません)。

参考書・文献

平野 敦士 カール『大学4年間の経営学見るだけノート』(宝島社 2018年)1210円

三谷 宏治『新しい経営学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン 2019年)2200円

履修条件

第2~3回の集中講義は、それぞれ2コマ連続して実施します。詳細(日程や教室)は、授業内でアナウンスします。

上級ビジネス実務士(国際ビジネス)の必修科目です。履修登録の詳細は、資格担当教員より指示を受けてください。

ICT活用 ■双方向型授業【Kahoot!を活用したクイズゲーム、Slackを用いた質疑応答】
■自主学習支援【Google Classroomを通じた課題提出】
■遠隔授業【必要に応じてZoom等を用いた遠隔授業を行う】
実務経験 ■実務経験の内容【投資育成業務(VC)、企業経営】
備考

この科目は、(財)全国大学実務教育協会認定資格の関連科目です。詳細は学生便覧をご覧下さい。