83317
国際時事
武田 るい子
大学名 清泉女学院短期大学
学部・学科 国際コミュニケーション科 専門教育科目
開講キャンバス 上野 授業形態 講義
履修区分 選択 単位数 2単位
配当年次 2年 開講期
授業の概要

この科目は、就職試験あるいは編入学の小論文対策として注目すべき時事問題を読み解きながら要約し、グローバルな国際情勢がどのように私たちの生活や環境に影響を与えているかを理解することを目指す。具体的には、環境問題、紛争・戦争に関わる国際関係問題、貧困や経済格差の解消などをトピックとして扱う。各トピックは事前に動画、新聞記事に取り組んでもらい、それらを要約し、国際情勢・背景要因について理解したことを小論文にまとめて、議論する方法で授業を展開する。

学習到着目標

この科目は、国際コミュニケーション科の学習成果Ⅲ『基礎的知識・学習スキル』の習得、Ⅳ『問題を発見する力と考える力・思考力』の向上を目標とする。具体的には、講義を聴くだけでなく自分で調べ、文献を読み要約し、小論文にまとめる学習スタイルで世界の問題について自分の意見を表現する力を高めていく。

成績評価方法

①世界の問題理解ワークシート(40%)、②小論文(40%)、④リアクションペーパー、予習提出(20%)

課題に対する
フィードバック方法

授業で取り扱う問題を理解するために、指定動画を事前に視聴する予習課題がある。小論文は授業内で総評を行うほか、個別に添削して返却する。

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) ■ディスカッション・ディベート ■グループワーク ■プレゼンテーション(発表) □実習・実技・実験 □フィールドワーク ■リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

オリエンテーション:授業の進め方

予復習

動画視聴と時事問題要約

担当
2 内容

世界の問題1:紛争地とそれぞれの要因

予復習

予習:紛争地の調査と要約

世界の問題ワークシート1提出

担当
3 内容

難民問題の今:国際協力の実際、国連とNGO

予復習

予習:日本国内の難民と支援実態の調査

担当
4 内容

小論文作成

予復習

小論文1提出

担当
5 内容

レポートを元にグループワーク:小論文の構成、問を考える

予復習

リアクションペーパー

担当
6 内容

世界の問題2:希少資源争奪問題

予復習

予習:動画視聴


世界の問題ワークシート2提出

担当
7 内容

資源の地政学と覇権の歴史

予復習

予習:資料講読と要約

担当
8 内容

現代の資源をめぐる覇権争い:国際協力と国際政治の関連

予復習

予習:資料購読と調査

担当
9 内容

小論文作成

予復習

小論文2提出

担当
10 内容

レポートを元にグループワーク:何を論点にするか

予復習

リアクションペーパー

担当
11 内容

世界の問題3:児童労働の問題と背景要因

予復習

予習:動画視聴

世界の問題ワークシート3提出

担当
12 内容

児童労働の撲滅と国際協力事例の調査

予復習

予習:資料講読と要約

担当
13 内容

児童労働撲滅と自分にできることを考える、小論文作成

予復習

小論文3提出

担当
14 内容

レポートを元にグループワーク:時事問題の意見をどう書くか、考察とは

予復習

リアクションペーパー

予習:小論文4提出

担当
15 内容

まとめ:自分が気になる時事問題(小論文4)の発表

予復習

相互評価

担当
16 内容
予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、講義は4時間程度の予習・復習を奨励します。

教科書

資料プリントの配付による

参考書・文献

『朝日キーワード就職2024』1350円、朝日新聞出版、指定の動画教材や講読資料を提示する

履修条件

関心のある人は誰でも受講可能

ICT活用 ■自主学習支援【事前学習として動画視聴、資料購読課題を出すが、GoogleClassroom経由でフィードバックする】
実務経験
備考