86131
旅行業概論
森本 佑子
大学名 清泉女学院短期大学
学部・学科 国際コミュニケーション科 専門教育科目
開講キャンバス 上野 授業形態 講義
履修区分 選択 単位数 2単位
配当年次 1年 開講期
授業の概要

観光産業の中核を担う旅⾏業がどのような産業かを学ぶことからスタートし、観光庁や⽇本政府観光局が発表しているデータ類も参照しながら旅⾏業に何が起きてきたか、今 何が起きているかを理解できるようになる。この科⽬では国内外の旅行地理の知識をつけながら①旅⾏ビジネスのしくみと仕事の中⾝を理解する、②持続可能な観光を視野に入れた旅⾏ビジネスを多⾓的に考察できるようになることを⽬標とする。授業で取り上げる観光地の一般的な情報やテキスト内の専門用語は⽇常的に調べて予習しておくことが望ましい。

学習到着目標

この科目は、国際コミュニケーション科の学習成果『Ⅱ基礎的知識・学習スキル』の習得、『Ⅲ各分野の応用力・専門力』の向上、『Ⅳ考える力・思考力』の向上、『Ⅳ工夫する力』の向上を目標とする。具体的には、『旅行業の成り立ちとその特性や課題点を説明することができること』、さらに、地元の観光地を対象に『観光・旅行産業の課題を考え、課題解決の方法を考え画一的でない意見を述べられるようになること』を目標とする。

成績評価方法

課題提出・コメントシート(学内ICT)50%、⼩レポート10%、期末レポート30%、グループワーク・ディスカッション10%

課題に対する
フィードバック方法

提出物や課題に対しては次回以降の授業で受講⽣全体へフィードバックし個別のコメントは授業後やGoogleクラスルームを通じて⾏う。

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) ■ディスカッション・ディベート ■グループワーク □プレゼンテーション(発表) □実習・実技・実験 □フィールドワーク ■リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

オリエンテーション

「旅」とは? 旅の歴史と旅⾏業の変遷 旅の歴史と旅⾏業の変遷を学ぶ

予復習

初回オリエンテーションではテキストを用いる予習は不要です。「旅の意義」について考えをまとめてきてください

担当
2 内容

旅⾏業法の基礎 旅⾏業法の意義と⽬的を学ぶ

観光政策    旅行業に関連する観光政策の内容と策定の背景や課題点を学ぶ

予復習

第2回授業内容の振り返り(専門用語を理解し説明できる)、

第3回テーマに該当する(テキスト)章を読む

担当
3 内容

国内旅⾏ 国内旅⾏の現状と課題を学び、資料を用いて傾向を探る

予復習

第3回授業内容の振り返り(国内旅行の現状と課題を整理する)、

第4回で取り上げる地域を調べる

担当
4 内容

国内旅行地理

県内外の観光地を知る

予復習

第4回授業で取り上げた地域の観光素材・観光文化を調べる、

第5回テーマに該当する(テキスト)章を読む

担当
5 内容

海外旅⾏(商品、歴史、マーケットの推移)海外旅⾏の現状と課題を学び、資料を用いて傾向を探る

予復習

第5回授業内容の振り返り(海外旅行の現状と課題を整理する)、

第6回で取り上げる地域を調べる

担当
6 内容

海外旅行地理

世界各地の観光地を知る

予復習

第6回授業で取り上げた地域の観光素材・観光文化を調べる、

第7回テーマに該当する(テキスト)章を読む

担当
7 内容

クルーズ旅行 

クルーズ旅⾏の現状と課題を学ぶ

予復習

第7回授業内容の振り返り(クルーズ旅行の現状と課題を整理する)、

第8回で取り上げる国や海域を調べる

担当
8 内容

クルーズ旅行 

クルーズ旅行の特徴やクルーズ寄港地を知る

予復習

第8回授業内容の振り返り、

第9回テーマに該当する(テキスト)章を読む

担当
9 内容

訪⽇外国⼈旅⾏

インバウンド観光の現状と課題を学び、資料を用いて欧米豪及びアジア圏からの訪日旅行者のニーズを分析する

予復習

第9回授業内容の振り返り(インバウンド観光の現状と課題を整理)、

第10回で取り上げる事例に関する資料を読む

担当
10 内容

訪⽇外国⼈旅⾏

インバウンドツーリズム振興に向けた国内観光地での取り組みや課題を考える

予復習

第10回目内容の振り返り(国内観光地での取り組みなど)を振り返り、小レポートを提出する

担当
11 内容

旅行と観光行動

予復習

第11回授業内容の振り返り(観光行動の理解)、

第12回で取り上げる内容に関する配布資料を読む

担当
12 内容

サスティナブルツーリズム1 サスティナブルツーリズムとは何か。

(観光資源や観光文化はどのように活かせるか)

予復習

第12回授業内容で取り上げた内容を参考に事例を調査する、

第13回グループディスカッションの準備

担当
13 内容

サスティナブルツーリズム2 事例研究

グループディスカッション

予復習

第13回グループディスカッションで出た意見の整理、

第14回テーマに該当する(テキスト)章を読む

担当
14 内容

旅行業の課題と展望

課題を認識し、その解決方法を考える

予復習

第14回目内容の振り返り

期末レポート準備(準備学習時間4時間以上)

担当
15 内容

旅行業で働くということ、及び まとめ

予復習

期末レポート準備(試験期間中の提出締切日までに提出)

担当
16 内容
予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、講義は4時間程度の予習・復習を奨励します。

各単元の振り返りは身近な事例を調べながら自分の意見を明確にしてSJCマナバ上で提出すること。内容は都度クラス内で共有します。

教科書

『新版 旅⾏業概論』同友館(税込2,640円)

参考書・文献

日本政府観光局『JNTO 国際観光白書』 

国土交通省『観光白書 令和3年版』 その他。授業中に適宜資料を配布する

履修条件

授業では毎回ICTを活⽤します(主にgoogleクラスルーム)。授業開始時間までにスマートフォン上で校内のWiFi設定やGoogleアカウント・パスワードの確認をしスムーズにログインできるようにしておいてください

ICT活用 ■双方向型授業【スマートフォン活用】
■自主学習支援【Google クラスルーム(課題)】
実務経験 ■実務経験の内容【旅行業実務全般(海外・訪日旅行)】
■所持している業務関連資格【通訳案内士】
備考