30565
情報サービス演習Ⅰ(不開講)
大学名 清泉女学院大学
学部・学科 文化学科 専門教育科目
開講キャンバス 上野 授業形態 演習
履修区分 選択 単位数 2単位
配当年次 3年 開講期 未定
授業の概要

「情報サービス論」で習得した基礎知識を発展させ演習課題に取り組む。実際に多くのレファレンスツールに触れ、使い方、特徴を確認しながら、レファレンスインタビューの技法などを学習し、利用者の寄り添うレファレンスを実践するために、質問の真意も考えながらレファレンス質問への対応を習得する。

学習到着目標

図書館サービスの中核である情報サービス(レファレンスサービス)を、主として参考図書やレファレンス質問を利用した演習によって、基本的な理論を理解し、実践的な技術を習得することを目標とする。

また、レファレンスを行う上で必要なレファレンスコレクションの整備、レファレンスインタビューの技法を学ぶ。

成績評価方法

発表20% 、課題50%、リアクションペーパー30%(各回、リアクション・ペーパーの提出を求める。)

課題に対する
フィードバック方法

課題やリアクションペーパーに対し、フィードバックを行う。

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) □ディスカッション・ディベート ■グループワーク □プレゼンテーション(発表) ■実習・実技・実験 □フィールドワーク ■リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

図書館における情報サービスの基本

予復習

授業で学習したことを整理し、レファレンスについての基本を確認すること。

担当
2 内容

図書館における情報サービスの種類 レファレンス質問のタイプと分析について

予復習

授業で学習したことを整理し、レファレンスについての基本を確認すること。

担当
3 内容

図書館の連携、複写サービスと著作権について学ぶ

予復習

授業で学習したことを整理し、レファレンスについての基本を確認すること。

担当
4 内容

レファレンスサービスの実際

予復習

授業で学習したことを整理し、レファレンスについての基本を確認すること。

担当
5 内容

レファレンスサービスに必要な要素 体制づくり、図書館員の役割について学ぶ

予復習

授業で学習したことを整理し、レファレンスについての基本を確認すること。

担当
6 内容

レファレンス資料の使い方 言葉・文字に関する情報探索方法について学ぶ

予復習

授業で学習したことを確認するために、紹介された資料を自分自身で使用して、メリット、デメリットをまとめること。次回扱う内容についての課題と発表準備。

担当
7 内容

レファレンス資料の使い方 人物に関する情報探索方法について学ぶ

予復習

授業で学習したことを確認するために、紹介された資料を自分自身で使用して、メリット、デメリットをまとめること。次回扱う内容についての課題と発表準備。

担当
8 内容

レファレンス資料の使い方 事柄・事象に関する情報探索方法

予復習

授業で学習したことを確認するために、紹介された資料を自分自身で使用して、メリット、デメリットをまとめること。次回扱う内容についての課題と発表準備。

担当
9 内容

レファレンス資料の使い方 日時・歴史に関する情報探索方法

予復習

授業で学習したことを確認するために、紹介された資料を自分自身で使用して、メリット、デメリットをまとめること。次回扱う内容についての課題と発表準備。

担当
10 内容

レファレンス資料の使い方 統計・政府/行政に関する情報探索方法

予復習

授業で学習したことを確認するために、紹介された資料を自分自身で使用して、メリット、デメリットをまとめること。次回扱う内容についての課題と発表準備。

担当
11 内容

レファレンス資料の使い方 逐次刊行物(雑誌・新聞)の探索方法

予復習

授業で学習したことを確認するために、紹介された資料を自分自身で使用して、メリット、デメリットをまとめること。

担当
12 内容

レファレンスインタビューの方法と回答制限

予復習

授業で学習したことを整理し、レファレンスについての基本を確認すること。

担当
13 内容

レファレンス回答作成、記録の取り方 1

予復習

授業で学習したことを整理し、レファレンスについての基本を確認すること。

担当
14 内容

レファレンス回答作成、記録の取り方 2

予復習

授業で学習したことを整理し、レファレンスについての基本を確認すること。

担当
15 内容

授業のまとめ レファレンスコレクションの構築

予復習

授業で学習したことを整理し、レファレンスについての基本を確認すること。

担当
16 内容
予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、講義・演習は4時間(実技・実習は2時間)程度の予習・復習を奨励します。

予習は教科書の指定した箇所を精読し、わからない語句等を調べておくこと。レファレンスツールを知る演習となるため、予習課題があります。

教科書

中西裕ほか『情報サービス論及び演習 第2版』(ライブラリー 図書館情報学6)(学文社, 2019)1,980円

参考書・文献
履修条件
ICT活用 ■自主学習支援【必要に応じてGoogle Classroomを活用する。】
実務経験 ■実務経験の内容【公共図書館、高等学校、短期大学で司書としての勤務経験あり】
■所持している業務関連資格【司書】
備考