42013
ケアリング論
日下 和代・宮林 郁子
大学名 清泉女学院大学
学部・学科 看護学科 専門教育科目
開講キャンバス 東口 授業形態 講義
履修区分 必修 単位数 1単位
配当年次 2年 開講期
授業の概要

「ケア」「ケアリング」の言葉の定義および基本を概観し、基本的なケアの考え方を学ぶ。ケアされる者とケアする者の理解について、メイヤロフの「ケアの本質」、ローチの「アクト・オブ・ケアリング」、ワトソンの「ケアリング」理論を取り上げ、看護実践におけるケアリングとはどのようなものかについて考察する。ケアの心の理解、病や悲しみの観点から星野富弘などの事例や、精神的な看護の実践例を通して、ケアリングとしての看護を考察する。被災者のこころのあり様に即したケアリングのあり方を、福知山線脱線事故現場等での被災者と看護支援者との実践例を基盤に、ワトソンのケアリング論から考察する。

学習到着目標

「ケア」「ケアリング」の言葉の定義を明確にし、基本的なケアの考え方を学ぶ。また、日本の文化におけるケアリングおよびケアの捉え方を概観して学ぶことで、看護実践での適用を学ぶと共に、ケアの精神を身に付ける。

成績評価方法

レポート80%、積極的授業参加20%、

課題に対する
フィードバック方法

対話型の講義の中で、クラス、グループへコメントする。課題やプレゼンテーションのつどコメントを行う。  

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) ■ディスカッション・ディベート □グループワーク ■プレゼンテーション(発表) □実習・実技・実験 □フィールドワーク ■リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

ケア/ケアリングの概念:学際的視点と多様性

 看護の中のケアリング

予復習

予習:「ケア」について、何かきづいた新聞記事を読んでくる(準備時間1時間以上)

復習: 看護の中のケアリングについてまとめる

担当

宮林郁子

2 内容

「ケアの本質」(メイヤロフ)にみる他者の成長を助けるケア

予復習

予習:「ケアの本質」(メイヤロフ)を調べてくる

(準備時間1時間以上)

復習:「ケアの本質」についてまとめる

担当

宮林郁子

3 内容

「ケアすることの意味」

 良いケアリンングと悪いケアリング

予復習

予習:「ケアすることの意味」について考えてくる

復習:「ケアすることの意味」についてまとめる

担当

宮林郁子

4 内容

ケアの心と生き方に学ぶ

ー星野富弘・神谷美恵子・Sr.寺本松野・マザー・テレサー

予復習

予習:ー星野富弘・神谷美恵子・Sr.寺本松野・マザー・テレサーについて調べてくる

復習: ケアの心と生き方についてまとめる

担当

日下和代

5 内容

ケア/ケアリングの看護モデル

「感情労働としての看護」

予復習

予習:「感情労働としての看護」について調べてくる

復習:「感情労働としての看護」についてまとめる

担当

日下和代

6 内容

看護に活かす「ケア」

予復習

予習:看護に活かす「ケア」について考えてくる

復習:授業で学んだことをまとめる

担当

日下和代

7 内容

被災者の心理的反応

予復習

予習:「被災者の心理的反応」について考えてくる

復習: 被災者の心理的反応についてまとめる

担当

斎藤正子

8 内容

被災現場における看護職のケアリング

予復習

予習:「被災現場における看護職のケアリング」について調べてくる

復習:「被災現場のケアリング」をまとめる

担当

斎藤正子

9 内容
予復習
担当
10 内容
予復習
担当
11 内容
予復習
担当
12 内容
予復習
担当
13 内容
予復習
担当
14 内容
予復習
担当
15 内容
予復習
担当
16 内容
予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、講義・演習は4時間(実技・実習は2時間)程度の予習・復習を奨励します。

教科書

配布資料

参考書・文献

神谷美恵子(2013):ケアへのまなざし, みすず出版 ;メイヤロフ, M. /田村真・向野宣之訳(2006):ケアの本質:生きることの意味, ゆるみ出版;クライマン, A.ケアの倫理とケアをすることの意味ー病む人と共に在る」

履修条件

特にない

ICT活用
実務経験
備考