43054
ウィメンズヘルス看護学概論
石川 智恵・藤井 智惠美
大学名 清泉女学院大学
学部・学科 看護学科 専門教育科目
開講キャンバス 東口 授業形態 講義
履修区分 必修 単位数 1単位
配当年次 2年 開講期
授業の概要

個々の学生が自己の出生から今にいたる経緯を振り返り、女性の健康を取り巻く家族と社会のありようを主体的に調べつつ、共有して学習を深める。さらに、生涯を通した女性と家族の健康、妊娠・出産・育児(周産期)における看護の役割を考える。

学習到着目標

①母子保健の動向および母子の健康に関わる法律・制度・政策を理解できる。

②出生から老年期に至る女性のライフサイクルにおける変化・特徴と健康課題を理解し、看護の役割を考えることができる。

③リプロダクティブ・ヘルス/ライツの概念と女性がおかれている状況について理解できる。

成績評価方法

定期試験:100点

課題に対する
フィードバック方法

リアクションペーパーに対しては次回授業でコメントする。

アクティブ
ラーニング要素
□外部連携の課題解決型学習(協定あり) ■ディスカッション・ディベート □グループワーク □プレゼンテーション(発表) □実習・実技・実験 □フィールドワーク ■リアクションペーパー
授業計画
授業項目・内容 / 各回の準備学修(予習・復習)について / 担当
1 内容

科目オリエンテーション

ウィメンズヘルス看護学の基盤となる理論と概念を理解する。(ヘルスプロモーション理論、リプロダクティブヘルス/ライツの概念)

予復習

復習:授業をふまえてこれから学ぶことの意味を自分なりに考える。

担当

石川

2 内容

看護に必要な基礎的知識①

女性生殖器の解剖生理と性周期について理解する。

予復習

予習:人体の構造と機能Ⅱの該当部分を復習する。

復習:復習テストを行い、知識を整理する。

担当

石川

3 内容

看護に必要な基礎的知識②

性分化のメカニズム、男性生殖器の解剖生理について理解する。

性行動、性反応について理解する。

予復習

予習:人体の構造と機能Ⅱの該当部分を復習する。

復習:復習テストを行い、知識を整理する。

担当

石川

4 内容

セクシュアリティとジェンダーの概念について理解する。

性意識とその発達について理解する。

予復習

予習:教科書の該当部分を熟読する。

復習:復習テストを行い、知識を整理する。

担当

石川

5 内容

女性のライフサイクルと健康課題①

思春期、成熟期の身体的・心理的・社会的変化と健康課題を理解する。

予復習

予習:教科書の該当部分を熟読する。

復習:復習テストを行い、知識を整理する。

担当

藤井

6 内容

女性のライフサイクルと健康課題②

更年期、老年期の身体的・心理的・社会的変化と健康課題を理解する。

予復習

予習:教科書の該当部分を熟読する。

復習:復習テストを行い、知識を整理する。

担当

藤井

7 内容

リプロダクティブヘルスに関する動向

出生、死亡、家族形成に関する統計について理解する。

予復習

予習:教科書の該当部分を熟読する。

復習:復習テストを行い、知識を整理する。

担当

藤井

8 内容

リプロダクティブヘルスに関する法律と施策、支援について理解する。

予復習

予習:教科書の該当部分を熟読する。

復習:復習テストを行い、知識を整理する。

担当

藤井

9 内容

定期試験

予復習
担当
10 内容
予復習
担当
11 内容
予復習
担当
12 内容
予復習
担当
13 内容
予復習
担当
14 内容
予復習
担当
15 内容
予復習
担当
16 内容
予復習
担当
準備学修
(予習・復習)時間

「各回の準備学修」項目を確認し、講義・演習は4時間(実技・実習は2時間)程度の予習・復習を奨励します。

提示された課題に取り組み、授業内容の理解を深めるための学習時間が必要になります。

教科書

中込さと子・小林康江編著「ナーシンググラフィカ 概論・リプロダクティブヘルスと看護」(メディカ出版)

参考書・文献

授業中に適宜資料を配布する。

履修条件

「人体の構造と機能Ⅰ」「人体の構造と機能Ⅱ」の単位取得

ICT活用 ■自主学習支援【各授業後テストをGoogle Classroomにあげ、繰り返し実施し、自主学習に活用する。】
■遠隔授業【遠隔授業時はzoomとオンデマンド双方で対応する。】
実務経験 ■実務経験の内容【助産師として、周産期医療の実務経験がある。】
■所持している業務関連資格【助産師、看護師】
備考

※助産学専攻科学内選抜を希望する場合には、本科目の成績評価で「優(A)」以上の取得が必須となる。(2020年度入学生から)