総合TOPへ 清泉女学院短期大学

  1. 清泉女学院短期大学
  2. 資格・就職・留学
  3. 国際コミュニケーション科
  4. 資格

資格 - 国際コミュニケーション科

取得可能な免許・資格

英語系

  • 実用英語技能検定

    学生から社会人まで広く受験されている試験です。
    準1級まで取得できると社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用できるレベルです。
    入学時に2級以上で単位を認定しています。

  • TOEIC

    世界で広く使われている、英語でのコミュニケーション能力を評価する試験です。
    履歴書の資格欄に書く際には、一般的にTOEIC600点以上が必要と言われています。
    入学時に500点以上で単位を認定しています。

  • 上級ビジネス実務士(国際ビジネス)

    異文化における相互理解や、英語でのコミュニケーション能力等を問う資格です。
    本学科の指定された授業で一定の成績をおさめると、受験せずに取得できます。

    ※上級ビジネス実務士(国際ビジネス)が取得できるのは、県内で本学科のみです。

ビジネス系

秘書関連

  • 秘書検定

    社会人として備えておくべき基本的な常識を問う資格です。短大在学中に、2級・3級の合格を目標としています。

  • 上級秘書士(国際秘書)

    秘書業務に必要となる実務能力を兼ね備え、社長や役員といった企業幹部をサポートするための資格です。
    本学科の指定された授業で一定の成績をおさめると、受験せずに取得できます。

    ※上級秘書士(国際秘書)が取得できるのは、県内で本学科のみです。

  • ファイリングデザイナー検定

    オフィス・ワークの生産性をあげるため、オフィス文書の効率的な管理を行う資格です。
    電子化に伴い、扱う情報量は拡大の一途を辿っていることから、あらゆる企業に重宝される能力といえるでしょう。

金融関連

  • 日商簿記検定

    企業における取引を記録し、決算書にまとめる一連の作業を学ぶための資格です。一般事務職(特に金融業界)への就職に有利な資格です。

  • ファイナンシャルプランニング(FP)

    金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などの幅広い知識を備え、家計をサポートする資格です。
    銀行業界に就職したい人に有利な資格と言えるでしょう。

情報関連

  • 日商PC検定

    パソコンを用いたビジネス文書の作成、業務データの処理、情報の収集や発信を行うための資格です。
    事務職に就くために必須となる能力が養えます。

  • ITパスポート試験

    ITに関する基礎的な知識が問われる国家試験です。
    合格率は平均50%前後のやや難易度が高い資格ですが、取得すると就職時に有利です。

  • J検情報活用試験

    デジタル技術の進化が著しい現代において、あらゆる場面で、デジタル人材が求められています。この資格は、文部科学省後援の検定試験として日商PC検定の知識免除にも使用されています。

  • 上級情報処理士

    ビジネスの現場で必要とされる情報処理能力を証明する資格です。
    本学科の指定された授業で一定の成績をおさめると、受験せずに取得できます。

    ※上級情報処理士が取得できるのは、県内で本学科のみです。

医療事務関連

  • 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)

    医療事務従事者に必要となる知識および技能を審査します。医科・歯科の事務職に就きたい人におすすめする資格です。

  • 上級秘書士(メディカル秘書)

    医療事務と秘書に関する専門的知識を兼ね備え、病院事務員の業務を効率的かつスマートに実行できるための資格です。本学科の指定された授業で一定の成績をおさめると、受験せずに取得できます。

環境ビジネス関連

  • 環境マネジメント実務士

    持続可能な社会の実現に向けて、広い視野を持ち環境問題に取り組むことができる資格です。環境マネジメントシステムや環境ISO(ISO14001)などの基礎知識を持つことができます。本学科の指定された授業で一定の成績をおさめると、受験せずに取得できます。

    ※環境マネジメント実務士が取得できるのは、県内で本学科のみです。

  • 環境社会検定試験(eco検定)

    2015年に策定されたSDGs(持続可能な開発目標)は、その達成に向けて各企業の積極的な取り組みが期待されています。eco検定を通じてSDGsを理解するツールとして活用できる資格です。