清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. 清泉女学院について
  3. ハラスメント防止のために

ハラスメント防止のために

「ハラスメント」とは

 意図しているか否かに関わらず、相手に不利益を与えたり、不快感や脅威を与えたりする言動を行うことで、人権侵害にあたります。 キャンパス内外で、ハラスメントがあると、安心して教育を受けたり、研究したり、働いたりする権利が損なわれてしまいます。
 本学では、いかなるハラスメントも認めません。私たちのキャンパスでは、誰であっても、安心して学び、研究し、働くことができるよう、ハラスメントのないキャンパスを目指しています。

ハラスメントの定義

 ハラスメントの種類には次のようなものがあります。ハラスメントは明確に区別できるものではなく、いくつかのものが同時に行われたり、時間経過とともに異なるハラスメントを受けることがあります。

○セクシャルハラスメント: 相手の意に反して、性的に不利益や不快を与える言動。
 <例>
 ・強制的に性的行為をしようとする、あるいはすること(無理やりキスをする、抱きつくなど)
 ・相手が不快に思うような性に関する冗談を言う
 ・相手の体の一部に意識、無意識的に触れること など

○アカデミックハラスメント: 教育研究の場で優位な立場にある者が、地位や権力を不当に利用して、教育研究の利益や権利を侵害する、または人格を辱める言動をすること。
 <例>
 ・学生の研究指導をする際、無理な指示を繰り返す
 ・正当な理由なく、研究・教育上の指導を一切しない
 ・深夜・休日まで極端に拘束し、研究を押し付ける
 ・他の学生がいる前で、明らかに不当・大げさに叱責する など

○パワーハラスメント: 職場の地位、優位性を不当に利用して、相手に不利益や損害を与え、就労環境を悪化させること。
 <例>
 ・人前でささいなミスを大げさに批難する
 ・人格を貶めるような暴言を吐く
 ・気に入らない相手に対し、不当な評価を行う など

○その他のハラスメント: 年齢、身体的特性、その他の個人的属性等に関して、相手に不利益や不快を与える言動。
 <例>
 ・不当な仲間外れ、いじめをする
 ・飲み会の席で、お酒を飲むように強要する
 ・病気やけが、障がいに対する理解がなく、無責任な発言や差別的扱いをする
 ・人が一生懸命やっていることを、極端にバカにする、見下すような言動をする など

ハラスメントにあったら…

 ハラスメントは人権侵害です。誰であっても、何があっても、ハラスメントを受け続ける理由はありません。あなたが不快に思うこと、止めてほしいことを相手に率直に伝えましょう。
 相手に言うことが難しい場合、言っても止めてくれなかった場合、一人で悩まないで、周りの人からサポートを受けるようにしましょう。

ハラスメントを見かけたら…

 見過ごすことはハラスメントに加担していることになりかねません。本人にその気がなくても、相手が不快に思うのではれば、ハラスメントの可能性があります。その言動は、ハラスメントに当たること、ハラスメントをしてはいけないことを伝え、互いに注意し合いましょう。
 その場で注意できなかったとしても、あなた自身がハラスメント相談を利用できます。あるいは被害にあった人に付き添って、一緒に相談窓口に来ることもできます。まず、被害にあった人に寄り添い、どうしたいのか聞いてみましょう。私たちはお互いの自由意志を尊重しながら、ハラスメントのないキャンパスにするのだという意識を常にもっていましょう。

加害者にならないために・・・

 誰もが加害者になる可能性があります。あなたは軽い気持ちで発言したり、親しさのつもりでふるまったことが、相手は不快感や恐怖を感じてしまうことがあります。不快感や恐怖の感じ方には個人差があるので、自分としてはそんなつもりがなくても、相手にとってはハラスメントとなる場合があります。止めてほしい、いやだ、と言われたら、自分の言動を振り返り、受け手の気持ちを思いやり、そのようなことは慎みましょう。
 どのように振る舞えばよいのか分からない場合は、学生相談室・学生支援部・ハラスメント相談の窓口となる教職員に相談しましょう。勝手な思い込みや勘違いをせず、相手の立場に立って、お互いの人格を対等に尊重しましょう。

■ハラスメント防止等管理規程(PDF)
■ハラスメント調停委員会及び調査委員会規程(PDF)

ハラスメント相談窓口