看護学科
清く、正しく、愛ふかく。
豊かな「こころ」を育て、
ケアする看護専門職者として
成長し続けるために
充実の学内設備と最新の実習機器がそろう環境で専門職者としての最新のスキルと知識を修得できます。また看護師資格と養護教諭免許の取得が可能です。ミッショッン系大学ならではの「こころ」の在り方で他者に寄り添いながら自ら考え、物事を柔軟に対応できる看護師と養護教諭を育成します。
また本学の特徴として、災害看護学105時間を必須科目として位置付けています。災害が多発する近年、災害看護活動に強くなる知識、技術、行動力、チームワークの習得を目指します。
取得可能な資格
- 看護師国家試験受験資格
- 養護教諭一種免許
関連資格
- 社会福祉主事任用者
看護師国家試験合格率(2023年度)
98.2%
全国の合格率 87.8%
就職決定率(2023年度の就職決定者/就職希望者)
100%
就職先業種分布(2023年度)
おもな就職先
【公立医療機関】
国立国際医療研究センター病院/長野県立病院機構/川崎市病院局/静岡県立病院機構/飯田市立病院
【公的医療機関】
長野松代総合病院/篠ノ井総合病院/諏訪赤十字病院/北信総合病院/長野市民病院/長野赤十字病院/武蔵野赤十字病院/佐久総合病院/飯山赤十字病院/東京共済病院
【民間医療機関】
相澤病院/長野中央病院/千曲中央病院
【大学病院】
埼玉医科大学グループ/信州大学医学部付属病院/藤田医科大学岡崎医療センター
【医院・クリニック】
湘南美容外科クリニック
【公務・団体職員】
養護教諭 2名(うち非常勤1名)
相手に寄り添い、
心のケアができる看護師に。
将来は、子どもに関わる仕事がしたい。日々その目標に向かい、友人たちと一緒に学んでいます。清泉で学ぶ心のケア、コミュニケーションは、子どもと向き合う医療にぴったり。キリスト教からの学びを含めて、他の学校ではできない考え方を学べています。看護には技術・知識はもちろん必要です。しかしそれだけでは患者さんには不十分なはず。心から相手に関心を持ってケアすることの大切さを授業でも習っています。
看護師になるには専門性が必要ですし、資格取得も正直大変。でも、看護師になりたいというまっすぐな気持ちがあれば大丈夫。清泉は、そんな風に思える学校です。少人数を活かしたグループワークなどでも質問しやすく、先生たちは惜しげもなくご自身の持っている知識や経験を教えてくださいます。友人たちと励まし合い、支援サポートも設備や環境も整っています。みなさんも、自分のなりたい看護師像を、きっとここ清泉でみつけることができるはずです。
M. M. さん
看護学部 看護学科 3年
(松商学園高等学校出身)
清泉の看護の特徴
-
シミュレーション演習を
取り入れた教育 -
災害時に対応できる
看護師の育成 災害看護は発生後の時間経過によって必要とされる力が異なり、本学では災害急性期、災害中長期、災害準備期に分け演習科目として構成しています。 -
看護の知識と技術を活かした
養護教諭 養護教諭について → -
最新の機器がそろう
駅前キャンパス 施設・設備紹介 →
共に生き、学び、
温かなケアを実践する
「看護師」と「養護教諭」を
育成します。
カリキュラム
看護分野における
優れた教育研究実績と
豊富な臨床経験を有する教員が
指導にあたります
看護プロフェッショナルⅠ
地域に出てフィールドワークを実施しながら、看護の役割と多職種連携の多様性について学びます。さらに、「赤十字救急法」を通して初歩的救急看護の技術を修得します。
ケア方法論Ⅳ
主に臨床で看護師が行う基本的な技術を学修します。場面を設定した演習により、対象者に安全なケアを提供することができるようになることを目標とした科目です。
シミュレーションスキルズラボ演習Ⅰ
ヘルスアセスメント、コミュニケーション、生活の援助に焦点をあて演習を行います。事例に関するアセスメントおよび看護ケアの展開についての看護実践力を身につけます。
国際看護学概論
国際保健医療協力や国際看護活動の入り口としての授業です。現地の映像を提示し、グループワークで課題に取り組みます。
看護学科実習展開
長野赤十字病院など、多くの病院や
施設と連携することで、
学内演習から学外実習までを
スムーズに経験することができます。
- ●実習が近隣地域で行えます
- ●実習配置が学生4~5名に対し
一人の教員が担当(少人数制) - ●病院と連携強化して、
実習先を充実させています
(主要病院との連携協定締結)
-
長野赤十字病院 -
JA長野厚生連 北信総合病院 -
長野県立信州医療センター -
長野市民病院
看護師国家試験対策支援
100%合格を目指して、
個別指導を重視した
【5ステップ学習プログラム】
100%合格を目指し、【5ステップ学習プログラム】個別指導を実施しています。
-
●教員が全力でサポートします
学年担当教員が学生の学習状況や模擬試験の結果を把握し、一人ひとり個別に学習指導します。 -
●オリジナリティあふれる学生主体の学習スタイルで支援します
国会試験対策委員(学生)が中心となって、学習会、対策講座を企画。対策講座では、学生が講師を務めるなど、学生同士が支え合いながら全員合格を目指します。
自然な流れのなかで、
看護師資格の取得が目指せます
学生生活を送る自然な流れのなかで、国家資格である看護師免許の取得を目指せる清泉。国家試験対策委員(学生)が下級生に教えるという学生主体の学習スタイルもあり、そこでは学生同士だからこそ分かり合えるつまずき箇所を克服することができます。また、教える側の理解促進などのメリットがあるという点でも、とてもいい国家試験対策です。その他さまざまな面からの支援サポートの充実は、わたしたち学生が勉学に集中できるためとてもありがたいものです。
I. A. さん
看護学部 看護学科 3年
(長野県長野高等学校出身)
養護教諭一種免許
「看護+養護」取得大学として、
新しい時代に即した
養護教諭を育成します。
近年、ぜんそくやアレルギー、発達障がいや慢性疾患などを抱えながらも、適切な医療ケアを受けながら学校の普通学級で学ぶ児童や生徒が増えています。そのため、学校の保健室や教育の現場では、看護の知識を活かしてさまざまな子どもの健康状態を的確につかみ、保護者や教員と協力して子どもの心身を支えられる高度な専門性をもつ養護教諭が求められています。
国際看護という分野。
夢を語り合える友人と一緒に学ぶ
しあわせ。
私が清泉を選んだ理由は、高校生のときの経験にさかのぼります。発展途上国に留学をしたのですが、そこは「日本ならば近くの病院で受けられるような手術を、国境を超えないと受けられないような場所」だったんです。私はこの知らなかった世界を見て「この人たちを助けられる看護師になりたい」と思いました。そしてそんな想いにぴったりだったのが、国際的な視点で看護を学ぶ国際看護という分野。海外はもちろん、国内でも役に立つ学びです。清泉ではそんな国際看護を学ぶことができ、これは清泉が誇る特色のひとつでした。
私が自分らしくいられる今の生活は、決して自分の力だけでなく、夢を笑わずに聞いてくれる友人、学校に通わせてくれる両親、サポートをしてくださる先生方がいてくれることで成り立っています。努力は裏切らないということを、清泉の看護学部に入り、つくづく感じています。入学を考えている皆さん、ぜひ一緒に学びましょう。私たちも、先生方も、皆さんのことを楽しみに待っています。
S. K. さん
看護学部 看護学科 3年
(長野県長野西高等学校出身)