大学評価
学校教育法第69条の3第2項は、すべての大学が文部科学大臣の認証する評価機関の定期的な評価を受けることを義務付けております。
清泉女学院大学は同法に基づいて、2015年度、財団法人大学基準協会による「大学評価(認証評価)」を受審しました。結果は2016年3月11日付で、「評価の結果、清泉女学院大学は財団法人大学基準協会の大学基準に適合していると認定する」との認定を受けました。
大学評価の認定によって大学基準協会の認定校となり、国の定める大学としての基準に適合していることが改めて確認されました。公表された評価結果の詳細は、下記の通りです。
大学基準協会による大学評価(認証評価)結果
点検評価報告書
- 点検・評価報告書2020年度PDF(2.1MB)
- 点検・評価報告書2019年度PDF(1.5MB)
- 点検・評価報告書2018年度PDF(4.8MB)
- 点検・評価報告書2017年度PDF(4.3MB)
- 点検・評価報告書2016年度PDF(1.1MB)
- 点検・評価報告書2015年度PDF(4.1MB)
-
点検・評価報告書2014年度PDF(4.3MB)
※表紙は2015(平成27)年度(発行年度)の表記ですが、内容は2014(平成26)年度の報告書になります。 - 点検・評価報告書2013年度PDF(3.9MB)
- 点検・評価報告書2012年度PDF(51.7MB)
- 点検・評価報告書2011年度PDF(4.6MB)
- 点検・評価報告書2010年度PDF(852KB)
(PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です)