総合TOPへ 清泉女学院大学

  1. 清泉女学院大学
  2. 人間学部
  3. 心理コミュニケーション学科
  4. 心理コース

心理コース

心理学を幅広く学び
深めることができる
長野県唯一の4年制女子大学

心理学は、人の心の働きを実験や調査、観察を通して科学的に明らかにする学問です。心理コースでは、臨床心理学、社会心理学、発達心理学、脳の心理学をはじめ、臨床現場や学校、企業で役立つ心理学を幅広く学ぶことができます。また、心理分野で初の国家資格である「公認心理師」の受験資格を得るために必要な科目も開講しています。

取得可能な資格

  • 公認心理師(学部で必要な単位を取得可能)
  • 社会調査士
  • 認定心理士
  • ピアヘルパー

就職決定率(2022年度の就職決定者/就職希望者)

97.5%

就職先業種分布(2022年度)

おもな就職先

【銀行・証券・保険など】長野信用金庫/長野県信用組合/長野県信用組合/中野市農業協同組合/ながの農業協同組合
【エネルギー・運輸】信州名鉄運輸
【建設・不動産】井尻ハウビング/穴吹ハウジングサービス
【製造】信州ハム/みすずコーポレーション亜細亜印刷/丸山製本工業カワモト/コヤマ恵工学/ユウワ/SHIグループ
【商社・卸売】新光商事/ユアサ商事
【小売】ドン・キホーテ/TDモバイル/マツオインターナショナル/クスリのアオキ/桜井甘精堂/たちばな
【情報・通信】ミツウロコクリエイティブソリューションズ/ディスパ/ながのアド・ビューロ
【宿泊・飲食・サービス】三公商事/マーキュリー/日本連合警備
【福祉】敬老園/日本年金機構/サン・ビジョン/ライフケア
【教育】長野自動車センター
【公務・団体】長野市/長野県警察

詳しくはコチラ

なりたい自分に向かって

心理学を学ぶことで得られる知識やコミュニケーションのスキルは、
仕事のみならず家庭や地域でさまざまな人と関わるうえでも大いに役立てられます。

専門職として心理的援助を行う

  • 病院勤務のカウンセラー
  • 福祉施設のカウンセラーや相談員
  • 児童相談所や児童福祉施設の職員
  • 教育現場でのスクールカウンセラー
  • 産業分野でのカウンセラー
  • 法務省の職員(心理関連)

専門職として心理的援助を行う

  • 大学院進学
  • 心理学の研究者

心理学の知識を活かした部署で働く

  • 企業の顧客調査、マーケティング担当
  • 企業の営業部門や広報担当
  • 企業の総務部門や人事担当

詳しくはコチラ

チャンスと選択肢がある清泉。
チャレンジできている
今の自分が一番好きです。

学内イベントの企画・運営をおこなうピア活動のリーダーをさせていただいているのですが、それはオープンキャンパスのときに出会った先輩方の姿に憧れたことがはじまりでした。「こんな風になりたい」と思って入学し、今、入学前にやりたかったことが全部できています。今思えば高校生のときは、やりたいことをどこかで我慢してしまう自分がいたように思います。人の目を気にして、自分らしさを自分自身に押し付けてしまっていました。でも清泉の心理コースでは、自分にはいろいろな道があり、いくつもの選択肢があると学んでいます。

チャンスはどこにでもあります。誰かと違うことは当たり前で、そういう考え方もあるんだね、いいね、と言い合えるこの清泉に来たこともまた、私にとってチャンスです。私は、今の自分が一番好き。これからも、小さなきっかけやチャンスはたくさんあると思います。それらをつかんで、大きなチャンスにしていきたいです。

S. H. さん
人間学部 心理コミュニケーション学科
心理コース 3年
(長野県中野西高等学校出身)

カリキュラム

自分らしさを大切にする学び


〈心理学実験Ⅰ〉

〈心理学実践ワークショップ〉

自分自身の関心や
将来の目指す姿に応じて、
履修計画を立てることができます。

履修モデル

心理の専門職として
対人援助のプロになることを目指す

心理学の理論と技法を活かし、援助を必要としている人々の心の支えになることを目指します。卒業後は、現場で実務経験を積む、もしくは大学院に進学して学びを深め、公認心理師の資格取得を目指すことも可能です。

履修モデル

社会調査について学び、現場で活きる
対人援助のプロになることを目指す

自ら調査を計画・実施し、分析することを通して、社会を読み解く力を身につけます。卒業後は企業等のリサーチ・マーケティング部門で活躍することが期待されます。

履修モデル

子どもから高齢者まで、他者を理解し、
人とつながる力を養う

心理学の基礎と応用をバランスよく学び、コミュニケーション能力や他者理解を高めていきます。人と関わる力を活かして、企業で人事担当や顧客対応を行ったり、子育ての場で活躍したりすることを目指します。

カリキュラムについて詳しくはコチラ →

特色ある授業

〈心理学の研究法を幅広く学ぶ〉

心理学調査実習Ⅰ

社会における人間行動に関する「社会調査」の企画から質問紙票の作成、調査実施、データ分析、報告書作成までの一連の過程を実践的に学びます。

心理学調査実習Ⅱ

心理学の研究法の一つである行動観察について、幼児を対象とする観察実習を通して、理論と技法を学びます。得られた成果は報告書にまとめ、ご協力いただいた園にフィードバックします。

〈心理学の学びを深める〉

カウンセリング(心理学的支援法Ⅰ)

カウンセリングにおいて重要な、カウンセラーの態度やクライエントとの信頼関係について、実際場面の動画視聴によって理解していきます。

専門演習(社会心理学)

自らが社会心理学研究を行うために必要な研究方法とスキルの習得を目指します。心理学の研究者としての力を身につけるための第一歩となります。

詳しくはコチラ

資格取得(公認心理師)

国家資格「公認心理師」をはじめ、
幅広い分野の資格取得を
目指すことができます。

2017年9月に、心理の国家資格である「公認心理師法」が施行され、本学では2018年度より公認心理師の受験資格取得のために必要な科目を開講し、公認心理師を養成しています。公認心理師資格を有する教員が皆さんをサポートします。また、卒業後に大学院進学を目指す人にも、きめ細やかな受験サポートを行っています。

【公認心理師とは】

公認心理師とは、心理職に関わる初の国家資格です。保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働といった幅広い領域で活躍することが期待されており、心理的支援を必要とする人々のために、相談を行ったり、心理状態の査定・分析を行ったりすることが主な仕事です。

【公認心理師になるには?】

公認心理師になるには2通りの方法があります。

詳しくはコチラ

清泉で学び、
やりたいことがみつかりました

児童心理司として子どもたちと面接をしながら、心理検査・診断などをおこなっています。私は入学時、将来の夢は漠然としていました。しかし多くの印象深い授業を通してやってみたいことができ、今はそれができる職業につくことができました。まだまだ経験と知識の不足を痛感する日々ですが、清泉での経験と今の毎日を無駄にせず、子どもの気持ちに寄り添える心理司になりたいです。清泉ではさまざまな心理学を学べるので「これからの私たちの人生に役立つこと」や「やりたいこと」がみつかるきっかけになるはずです。皆さんの学生生活がすてきなものになることを願っています。

M. T. さん
人間学部 心理コミュニケーション学科 心理コース
2021年3月卒業
長野県内児童相談所(長野県長野東高等学校出身)