清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. 清泉女学院大学 助産学専攻科

清泉女学院大学 助産学専攻科 Graduate Course of Midwifery

◆ 2023年度
助産学専攻科イベント
個別相談・演習見学

日程・詳細はこちら ≫

※新型コロナウイルス感染状況により、開催中止や内容が変更となる場合があります。中止の場合は本学ホームページに掲載いたしますので直前にご確認ください。

《取得資格》

  • 助産師国家試験受験資格
  • 新生児蘇生法(NCPR)「専門」コース(Aコース) 認定申請資格

助産学専攻科について

名称 清泉女学院大学助産学専攻科
キャンパス 長野駅東口キャンパス(JR長野駅東口から徒歩1分)[Google Mapsで見る]
修業年限 1年
入学定員 5名
取得資格 ・助産師国家試験受験資格
・新生児蘇生法(NCPR)「専門」コース(Aコース) 認定申請資格
出願資格 「看護師の免許を有する方」または「出願時において看護師国家試験の受験資格を有する方」であり、
「大学を卒業した方」または「2023年3月卒業見込みの方」等となります。
詳細については、必ず「募集要項」の出願資格をご確認ください。

▲ ページトップへ

▲ ページトップへ

カリキュラムと学びの特徴・教員紹介

カリキュラム-全必修科目35単位-

助産学専攻科の学びの特徴

  • 省察的実践家(自ら学び思考し発達していく臨床家)の助産師を育成
  • ポートフォリオ学習で、学びの見える化と自ら学ぶ姿勢を育成
  • 豊富なシミュレーション教育と少人数の実習で、実践力を強化
  • COVID-19にも対応したブレンド型学習による効果的な学び

教員紹介

▲ ページトップへ

入試情報・募集要項

2024年度入試に関する情報は5月下旬公開予定です。

◆ 個別相談受付中!
申し込みはこちらから

▲ ページトップへ