清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. 清泉女学院について
  3. 情報公開
  4. 清泉女学院大学・清泉女学院大学大学院
  5. 室井 美稚子 教員情報

教員情報

清泉女学院大学人間学部 心理コミュニケーション学科
心理コミュニケーション学科 心理コース 所属

室井 美稚子 (ムロイ ミチコ)

職位
教授
専攻
英語教育学 平和学 ツーリズム

科目・講座に関する情報

担当科目

教育・研究の業績に関する情報

学位等
立命館大学(文学士)
イースタンワシントン大学(学士)
信州大学大学院(教育学修士)
主な研究テーマ
英語教材論
コンフリクト・トランスフォーメーション(紛争転換法)
インバウンド観光
研究業績
詳細を見る
・中学校検定教科書『New crown 1~3年生』(共著)三省堂
・高等学校検定教科書『JOYFUL English Communication I II』(共著)三友社
・『What’s Up?』(単著)桐原書店
・『子どもにウケる! とっておき英語クイズ70』(共著)フォーラムA
・『鬼退治したくなかった桃太郎』(共著)平和文化社 
・『ガルトゥングトゥング紛争解決学入門』(共訳)法律文化社

・英語で書かれた文学作品の授業展開-協同学習を通じての実践-
・フィリピンのセブ島における語学研修の一考察ー高校生が事前学習にICTを使ってー
・小学校外国語活動の研究に対する教員の意識調査
・紛争転換の方法SABONAの学校教育における一実践
・長野へのインバウンド観光調査(論文)
・Education on Conflict Resolution Using Animation Works(共著)IPRA
教育方法の実施例
詳細を見る
①「ツーリズム演習」「ツーリズム実習」(平成23年度~現在)においては、国内や海外でツアーコンダクターとして活躍するべく、実習地を自ら選定して、旅程を立て、パンフレットを作成し、現地で行動して検証している。また、長野のインバウンド観光を活性化させるべく、外国人や信大生とコラボして、町歩きのマップなど成果物を世に出している。

②「ワールドスタディズ」(平成23年度~現在) においては基礎的知識の定着と共に世界における問題にグループでディスカッションして、解決法を考えプレゼンテーションを行った。また、高学年で本学が取り組んできたバングラデシュでの小学校建設などについて、ゲストの話を聞きいた。

③「専門演習」(平成26年度~現在) ローカルな活動においては、高山村や小布施町とコラボレーションした。具体的には村を訪問・見学するなどして、現地の民話を英語に書き換えた。また、ヨハン・ガルトゥングによる平和学的な視点を取り入れて、アニメなどのビジュアル教材を活用しながらディスカッションやプレゼンを行った。紛争転換例としての学生の物語の創造作品は大変興味深い。
作成した教科書・教材
詳細を見る
文部科学省認定英語教科書(共著)『New CROWN』 1~3年生 三省堂
高校参考書 『What’s Up?(単著)』 桐原書店
『ガルトゥングトゥング紛争解決学入門』(共訳)法律文化社
高校生用単語帳『ターゲット1200』旺文社
所属学会
全国英語教育学会 中部地区英語教育学会 小学校英語教育学会 日本平和学会 トラセンド研究会 IPRA(International Peace Research Association) SABONAの会 日本遺伝看護学会
受賞・委員歴・資格等
全国英語教育学会会計監査 中部地区英語教育学会会計監査 教育研究活動共同研究者(全国・長野県) 長野県教育職員免許法認定講習講師 長野県総合教育センター研修講師 長野県高等学校英語研究会外部運営指導委員 トランセンド研究会理事 「SABONAの会」世話人 NINJA PROJECT 副代表
中学校教諭・高等学校教諭専修免許(外国語・英語) 通訳ガイド資格 英検1級 観光英検1級 国連英検A級