短大のTOPICS
東長野病院のぞみ病棟交流会
2014年09月26日 【 幼児教育科 】
9月24日、のぞみ病棟の利用者さんが清泉女学院に来てくださいました。
学生がのぞみ病棟にお伺いすることは何回かありましたが、本学においでいただくのは今回が初めてです。幼児教育科2年生が交流プログラムの企画・運営に携わりました。
最初は自己紹介をして、その後、塚原先生卒研ゼミの授業に参加させていただきました。
授業の様子を見学したり一緒に演技もしました。後半は、マリアンホールで交流会です。一緒に合奏したり、音楽に合わせて歩いたり・・・。最後はのぞみ病棟の皆さんの発表がありました。風船バレーとパラシュートを使った遊びの発表です。学生も一緒に参加させていただきました。
利用者さんの笑顔がとても素敵でした。そして、のぞみ病棟の保育士のみなさんの明るく笑顔で利用者さんに寄り添う姿から、保育者としてとても大切なことを学ばせていただいたような気がします。
学生の心のこもったおもてなしに、みんなとても暖かい気持ちになりました。
清泉女学院短期大学幼児教育科では、保育者の心を育てる活動を大切にしています。
みんなが笑顔になれますように!!