短大のTOPICS
保育者論Ⅰ全体会(学習成果発表会)
2019年07月30日 【 幼児教育科 】
7月24日保育者論Ⅰのまとめとして、各グループの学習成果発表会を行いました。
保育者論Ⅰでは、ゲストスピーカーを招いての講演会や、様々な体験を通して学ぶグループ別授業を通して、保育職の社会的意義と役割や保育者に求められる資質などについて学びます。
この日は、春学期の学習成果を各グループ5分以内にまとめ発表しました。
グループのメンバー10人で協力して、どのようにしたら自分たちの学びを伝えられるかと、写真や劇、パフォーマンスなど思い思いに工夫されており、楽しく見たり、聞いたりできました。学習成果の内容はもちろんのこと、友だちと協力することや人に伝えるための工夫など、この活動を通して保育者になるための力が培われる面もあるように思います。
秋学期からは保育者論Ⅱが始まります。保育者論Ⅰでの学びを生かし、自分たちだけでなく、地域とのコミュニケーションも意識した活動に広がっていくことを期待したいと思います。