短大のTOPICS
中国語スピーチコンテスト長野県大会で優勝しました。
2014年10月14日 【 国際コミュニケーション科|幼児教育科 】
長野県日中友好協会主催の第32回中国語スピーチコンテスト長野県大会が9月23日(火)に長野市の信濃教育会館で開かれました。
中国語を学ぶ大学生や会社員、主婦ら24人が出場しました。朗読の部(与えられた課題文を朗読)に大学生の部と一般の部に分かれ、本学の短期大学の国際コミュニケーション科2年から2人、1年から2人、幼児教育科の1年から2人が出場しました。大学生の部では2年の島田里咲さんが1位、2年の柴草晴香さんが2位、幼児教育1年の近藤亜衣子さんが3位、国際コム1年の藤巻千穂さんが奨励賞を獲得しました。1年の国際コムの近藤さおりさんと幼教の小田切明夏さんも頑張りました。
弁論の部(自作文)の優勝者は全国大会に推薦されることになり、卒業後も学生の皆さんに中国語を学び続け、全国大会の出場を目指して頑張っていただきたいです。