短大のTOPICS(~2012)
清泉オリジナルグッズ製作決定!(清泉グッズ製作プロジェクトレポート4)
2010年05月27日 【 お知らせ|国際コミュニケーション科 】
ついに、学生が考えた清泉オリジナルグッズが決定し、大学の企画広報室を中心とした教職員を前に企画プレゼンテーションが行われました。
プレゼンテーションを行ったのは、武田ゼミ清泉グッズ企画制作担当者6名の学生。長野市の広告代理店アスク様の2ヶ月間の指導、協力を得てのプレゼンとなりました。
緊張の中、清泉グッズ決定までの経過を説明しました。製作基本となるグッズについての意見を新1年生から調査を行いました。調査の結果、高校生は日常的に使用するものがほしい、他大学でもプレゼントをしているグッズは印象に残りにくいなど、高校生目線での意見が出されました。その中で、幾つか候補に絞り、最終的に使用頻度が高く常に持ち歩きするコンパクトミラーを製作する結果となったことが報告されました。
大学側からの質問として、グッズとしてどのような効果が期待されるのかという質問がありましたが、プロジェクトメンバーからは調査結果をもとに、人前でも使用することが多く文具よりもかわいいと口コミで広がることが期待できる、と選考理由を明確に説明し、質問者も納得していました。約30分のプレゼンを調査と数値をもとに堂々と行いました。
第一段階がこれで終了し、いよいよ次は重要なデザイン製作を行います。商品を良くも悪くもするのもデザイン次第。高校生がもらって"かわいい"といってくれるものを目指して検討を重ねていきます。
なお、このグッズは8/1のオープンキャンパスでプレゼントします!
皆さん、どんなデザインになるのか楽しみにしていてください。
前の記事 | 新着一覧(~2012)に戻る | 次の記事