総合のTOPICS(~2012)
学内映画上映会及び復興支援ボランティア説明会の開催(「清泉女学院復興支援プロジェクト」)
5月29日(火)16:15~今年度の東北復興支援ボランティア説明会を開催しました。説明会に先立ち、ドキュメンタリー映画「3月11日を生きて」(監督/青池憲司)の上映会を行いました。3月11日をどのように生きたか・・を訴えかける映画であり、「かつて体験したことのない大地の揺れと迫りくる大津波。そのとき学校現場は事態をどのように把握し、判断し、行動したのか。(映画ちらしより)」をインタビューによる人々の「ことば」で訴えたものです。子どもや先生の話は、心に響く言葉であり、またその言葉の奥に潜んでいる「悲しみや恐怖」、そしてそのような非常事態に助け合った人々の絆を強く感じました。この映画を見て、学生一人ひとり感じた思いを大切にして、今年度のボランティア活動を考えていきたいと思います。
今後は、この映画を製作した青池憲司監督を本学にお招きして、被災地の1年を語っていただき、学生との意見交換会を予定しています。ボランティア研修会を積み重ねて、夏休みのボランティア活動につなげていく予定です。
前の記事 | 新着一覧(~2012)に戻る | 次の記事