総合TOPへ 清泉女学院短期大学

  1. 清泉女学院短期大学
  2. TOPICS
  3. 2012年以前の記事
  4. たなばたデコレーション

短大のTOPICS(~2012)

たなばたデコレーション

2010年07月15日 【 お知らせ幼児教育科





保育者セミナーの授業で、7月7日~7月21日にたなばたデコレーションの学内展示がされました。たなばたデコレーションは、保育者セミナーの授業で製作・展示し、学生により審査・投票・表彰がされました。
たなばたデコレーションは、竹に短冊を飾る一般的な形にこだわることなく、グループで工夫して学内の空間を装飾します。
窓を夜空に見立てた大きな七夕、通路の天井を天の川で覆いつくした七夕、吹き抜けに立体的に天の川をレイアウトした七夕、階段に星をちりばめた七夕、織り姫と彦星を立体的に表現した七夕、織り姫と彦星を窓の光を使ってシルエットで表現した七夕、ステンドグラスと組み合わせた七夕、サッカーのワールドカップにちなんだ七夕、生協の入り口を装飾した七夕、ビニールで透明感を表現した七夕など、それぞれのグループで特色を出してデコレーションがされました。
 願い事の期間には、短冊に「家族みんなが幸せに暮らせますように」、「いつも笑顔ですごせるように」など、思い思いの願い事が書かれ飾られていました。
たなばたデコレーションの製作の過程では、グループで話し合い、協力して1つのものを作り上げるチームワークを学ことができました。


前の記事 |  新着一覧(~2012)に戻る  | 次の記事

最新の記事一覧はこちら