総合TOPへ 清泉女学院短期大学

  1. 清泉女学院短期大学
  2. TOPICS
  3. 2012年以前の記事
  4. 先輩保育者から聞く保育の仕事

短大のTOPICS(~2012)

先輩保育者から聞く保育の仕事

2010年07月20日 【 お知らせ幼児教育科

7月14日の保育者セミナーの授業で、3名の先輩保育者をお招きしてお話をうかがいました。3名の先輩保育者には、それぞれ幼稚園、保育所、施設の仕事の内容について詳しくお話していただきました。
 松本絵里佳さん(長野北幼稚園)には、幼稚園の映像と写真をもとに、園の生活の様子を紹介していただきました。映像では、子どもたちが元気よく歌う姿が映し出され、幼児との楽しい毎日の生活について知ることができました。また写真をもとに、園の一年間の行事や活動を紹介していただき、園の教育方針や幼稚園教諭の仕事内容を具体的に知ることができました。
 村田早苗さん(ひよし保育園)には、乳児とのかかわりで気を付けていることや、子どもの成長に携わる仕事の魅力を語っていただき、保育士の役割について知ることができました。
 西村真由美さん(恵愛学園)には、児童養護施設の保育士の業務について紹介していただきました。児童養護施設での仕事のため、保護者のような立場で子どもたちとかかわるときに気を付けていることや、施設と小学校・中学校との連携の必要性を語っていただきました。
 学生は今回の先輩保育者のお話をうかがったことで、実際の保育場面を身近に感じ、保育者としての心構えを身につけることができました。

前の記事 |  新着一覧(~2012)に戻る  | 次の記事

最新の記事一覧はこちら