短大のTOPICS(~2012)
大学附近の環境に親しもう!
「大学附近の環境に親しもう」をねらいとして幼児教育科新1年生の授業内で「ウォークラリー」を実施しました。
青空のもとラジオ体操からスタートし、登り棒、ジグザグ走、学校近くの昭和の森公園のアスレッチックなどに挑戦しました。また、途中で見つけた石の「見立て遊び」にもチャレンジ。ジャガイモやニンジン、おにぎりに唐揚げとすべて食べ物に見立て、わくわくするようなストーリーを作りました。さらに、90分間の楽しかった授業を五・七・五で表現しグループ発表をしました。
・新しく 見つけた友と 桜の木
・桜さく ウォークラリーで なかよしに
・すべり台 かわいいからって 撮られたよ
このようにウォークラリーに組み込まれたプログラムは、園児2人を楽々と抱き上げられる筋力と脚力や子供の好奇心をかき立てる豊かな想像力と表現力を楽しみながらそして自然と身に付けることができ、学生たちは知らないうちに立派な保育者へと成長して行きます。
前の記事 | 新着一覧(~2012)に戻る | 次の記事