短大のTOPICS(~2012)
春学期の教育実習が終わりました
2009年06月24日 【 お知らせ|国際コミュニケーション科 】
5月18日から行われていた春学期の母校での教育実習が6月19日に終了しました。
英語の中学校二種免許取得を目指して教職課程を履修している2年生は、1年生の春学期から英語教育法・学習法などの理論をはじめ、教案の書き方、フラッシュカードの使い方、アクティビティーの組み立て方など実践的なスキルを学んできました。
実習に出る前には4月に入学した1年生を生徒に見立て、何度かの模擬授業も体験しました。3~4週間の実習中は自分の母校とはいえ、「先生」と呼ばれる立場に緊張の連続でしたが、実習終盤には生徒たちとも打ち解け、充実した実習を送ることができました。
失敗をたくさんしながらも、「先生、ありがとう」と生徒に言ってもらえたときには、先生という職業の醍醐味を感じることもできました。「大変だったけれど、やってよかった!」そんな実習でした。
秋学期にはも3名の学生が教育実習に行く予定です。
前の記事 | 新着一覧(~2012)に戻る | 次の記事