短大のTOPICS(~2012)
実習報告会
7月19日(月)キャンパスアワーで、1・2年生が10グループに分かれて教育実習報告会を行いました。2年生は幼稚園実習の日誌や指導案の内容、自己紹介の教材を工夫、子どもと仲良くなる秘訣、指導の先生とどのようにコミュニケーションを取るのか、事前準備はどんなことをしておくといいのかなどを発表し、1年生はこれから行う自主体験学習、幼稚園実習のアドバイスを受けました。
発表した2年生のコメントを掲載します。
「幼稚園のクラスの雰囲気は、園や先生の指導方針、指導の仕方によって随分違ってくることがわかりました。また幼稚園の先生は子どもたちが興味を持てるように教材や話し方を工夫していたので参考になりました。」
「ピアノは得意だと思っていましたが、子どもと先生の前だと緊張して指がうまく動きませんでした。それでも子どもが元気よく歌ってくれたので安心しました。急遽ピアノを弾くこともあるので、日頃から練習してください。」
「実習では気働きを持って積極的に取り組むことが重要だと聞いていたので、できるだけ早く出勤して幼稚園の掃除をしました。掃除の仕方でわからないことがあったので、普段から家の掃除を手伝っておけばよかったと思います。」
前の記事 | 新着一覧(~2012)に戻る | 次の記事