総合TOPへ 清泉女学院短期大学

  1. 清泉女学院短期大学
  2. TOPICS
  3. 2012年以前の記事
  4. 清泉フェスティバル開催

短大のTOPICS(~2012)

清泉フェスティバル開催

2011年02月04日 【 お知らせ





1月29日(土)、1年間の学習の成果を発表する清泉フェスティバルが開催されました。

 幼児教育科では、2年生が「卒業研究セミナー」でそれぞれ関心のあるテーマにそって研究してきたことを分科会形式で発表しました。子どもの福祉、児童文化、発達臨床心理学、手作りおもちゃ、幼児の母親の意識調査、音楽、表現遊びなど、将来保育者になった時の課題につながる内容の濃い発表がみられました。
体育館で行われた表現遊び・体育の発表では、縄跳び・ダンス・組体操・パラバルーンなど、幼教パワーが全開! 見学者も一緒に踊って楽しんでいました。

国際コミュニケーション科では、2年生の卒業研究と1年生のフィールドワークの発表が8会場で学生の司会進行により行われました。一人5分間の発表でしたが、発表を聞く学生もメモを取りながら熱心に聞き入っていました。
卒業研究のテーマは、各国の英語教育の比較、姉妹校交流で訪れた韓国に関すること、ビジネスマインドの育成、分かりやすい情報誌の在り方、地域の活性化など国際コミュニケーション科ならではの多彩なものでした。

フェスティバルには入学予定の高校生も見学に訪れ、来春からの大学生活に緊張感と期待を抱いていたようです。

前の記事 |  新着一覧(~2012)に戻る  | 次の記事

最新の記事一覧はこちら