総合TOPへ 清泉女学院短期大学

  1. 清泉女学院短期大学
  2. TOPICS
  3. 2012年以前の記事
  4. 入学前オリエンテーション(幼児教育科)

短大のTOPICS(~2012)

入学前オリエンテーション(幼児教育科)

2011年02月23日 【 お知らせ幼児教育科





2月19日(土)清泉女学院短期大学で入学前オリエンテーションが開催され、2011年度の入学予定者が参加しました。オリエンテーションでは入学者への課題と「100の体験セレクト10」、基礎技能科目「音楽」の説明、日本語プレースメントテストが行われました。課題の説明では、課題図書の入手や資料収集の方法などが紹介されました。「100の体験セレクト10」の説明では、学生から泥団子の作り方のコツや冬にちなんだ体験のアドバイスがされました。「音楽」の説明では、学生によるピアノ演奏を交えてピアノの指使いと練習方法、プレースメントテストについて紹介されました。
 また第1回目の日本語能力テストが50分かけて行われました。入学前のテストということで、入学予定者は緊張した面持ちで試験に臨んでいました。
 最後に学生から幼児教育科の校風についての紹介がされ、授業の受講マナーや実習、学生生活で心がけてほしいことについてアドバイスが行われました。学科長の高橋先生からは、「今日から短大生活が始まると思って、やる気のスイッチを切り替えてください。」と入学予定者にメッセージが贈られ、和やかな雰囲気の中、個別相談となりました。

前の記事 |  新着一覧(~2012)に戻る  | 次の記事

最新の記事一覧はこちら