総合TOPへ 清泉女学院短期大学

  1. 清泉女学院短期大学
  2. TOPICS

短大のTOPICS

地域づくりで大学間交流in 長崎県(国際コミュニケーション科2年生)

2017年08月17日 【 国際コミュニケーション科

8月2日~8月5日、長崎県諫早市にある長崎ウエスレヤン大学で「地域づくり」をテーマにした学生交流会を行ってきました。長崎ウェスレヤン大学は1881年に北米メソジスト教会から派遣されたロング博士により創設された歴史ある大学です。また、Community Service Learning(CSL 地域における貢献活動を必修、単位化)の活動プログラムが20本以上あり、学生たちが積極的に地域で活動しています。今回、他県の地域づくりや若者の地域参加の実態について、相互に体験を発表しあうことを通じて学び合い、地方都市に暮らす若者が地域課題を身近なこととして語り合う機会を創れないだろうか、という意図で交流会

詳細を見る

国際コミュニケーション科ビジネスコース「パルセイロ*サポーターグッズ開発プロジェクト」(中間報告)

2017年07月03日 【 国際コミュニケーション科

ビジネスコースの「実践的キャリア教育」として、卒業研究セミナーではAC長野パルセイロ様と連携してグッズ(商品)開発を行っています。4月のスタジアム調査で観戦に来ているファミリーやカップルが意外に多いことを知った私たちは、これまでとは異なる層に買ってもらえる商品の提案をしようと思い立ちました。5月~6月はマーケティング調査を行って、届けたいターゲット向けにアイディアを発展させ10本の企画にまとめました。6/28に企画案の中間報告を行ったところ、10本中4本が第一次審査を通過し、今後は製品化に向けたステップへと進むことになりました。実現条件をクリアしながら更なる熟考を重ねて、最終プレゼンに挑みます

詳細を見る

異文化コミュニケーションを体験しました

2017年06月09日 【 国際コミュニケーション科

国際コミュニケーション科国際コース2年の籔田ゼミでは、異文化コミュニケーションについて学んでいます。普段のゼミではディベートやディスカッションを通して英語力を磨き、グローバルに活躍してきた人たちの文献を読んで異文化コミュニケーションの知識を深めています。5月24日のゼミにはミズーリ大学から来日した大学生を招き、交流を行いました。1人ずつペアになり自己紹介をした後は一緒に茶道を体験、普段鍛えてきた英語力を発揮し、コミュニケーションとるように頑張りました。活動後には、疑問に感じたことや興味のあることを積極的に質問できた、相手の目を見て笑顔で会話をすることができた、共通の話題を見つけて会話を広げるこ

詳細を見る

児童文化総論 特別授業 (田島征三先生にご講演いただきました)

2017年05月25日 【 イベント幼児教育科

過日(5/18)、幼児教育科 児童文化総論の授業において、画家・絵本作家として半世紀の間、日本の児童文化を牽引してきた田島征三先生の講演(タイトル:おどる細胞)がありました。 この授業は、一般の方にも開放され、多くの方が田島先生独特の世界観、芸術観に耳を傾けました。また、本学の図書館では、同時に田島先生の代表作の1つである、「しずかのしんみりとしたいちにち」の絵本原画展も開催され、そのダイナミックかつ繊細な画力に一同、魅了されました。先生のお言葉一つひとつが学生にとっても新鮮な気づきとなり、とても有意義な時間となりました。

詳細を見る

国際コム科ビジネスコースは今年もやります!企業連携プロジェクト始動。(卒業研究セミナー)

2017年05月02日 【 国際コミュニケーション科

 2017年のコラボ先は「(株)AC長野パルセイロ」様です。 現在J3リーグで上位にいるパルセイロ様から、若い女子の視点で考えた「若い女性たちにスタジアムに来てもらうには?」という課題をいただきました。  一般的にスタジアムに足を運んでくれる熱烈サポーターや観戦者は主に中高年男性です。しかし、なでしこリーグの活躍などもあり、女性サポーターや子ども連れのママ友がスタジアムに来てくれるようになっているそうです。サッカーやスポーツ人口のすそ野を広げるために若い人たちにもっとサッカー(スポーツ)を観戦してもらいたい。というのがパルセイロ様の思いです。でも、どうすればいいのか。  清泉短大×AC長野パル

詳細を見る

1...4243444546...75