総合TOPへ 清泉女学院大学

  1. 清泉女学院大学
  2. 看護学部看護学科
  3. 教育目標・ポリシー

看護学科:教育目標・ポリシー

看護学部看護学科の教育研究上の目的

看護学部は、地域の健康ニーズに応え、本学の目的および使命を果たすために、建学の精神に基づき、「教養を重視した全人教育と看護学領域の専門職教育を統合し、地域社会の保健医療・看護におけるケアの質と安全を考究する体系的・継続的教育により豊かな教養と適切な判断力・適応力・倫理観を培った看護実践力を修め、学びの文化、ケアの文化、共生の文化の創生をとおして社会に貢献できる人人を育成する」(学則第4条)ことを目的とする。

看護学部看護学科ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)

① 建学の精神を理解し、人間の尊厳と人権を尊重し、看護専門職者に相応しい感性と倫理観をもって、他者に共感することができる。(共感力)
② 幅広い教養を身につけ、人間関係を創ることができる。(人間関係力)
③ 看護専門職者として成長のために主体的な学びができ、新たな課題に取り組むことができる。(学習推進力)
④ 看護学を俯瞰的に捉え、社会の変化に対応して科学的に探究できる。(科学的探究心)
⑤ 看護及び保健・医療・福祉など多職種連携における看護の役割を理解し、良質な看護実践に向けリーダーシップを発揮できる。(リーダーシップ)
⑥ 人々の発達・健康・生活のニーズに応じた看護支援や根拠に基づくケアの質と安全を考慮した良質の看護実践ができる。(看護実践力)
⑦ 地域の健康ニーズを理解し、地域の人々の健康や福祉の充実と向上に貢献できる。(地域包括支援実践力)
⑧ 多文化理解と災害支援の重要性を理解し、国際・災害支援に貢献できる。(国際・災害支援実践力)

看護学部看護学科カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)

(1) 人間尊重の精神に基づく人間観や看護観を育てるとともに、看護の職業倫理に関する基礎的な知識を修得する科目を配置する。
(2) 人間と社会を幅広く理解するとともに、コミュニケーション能力を修得する科目を配置する。
(3) 問題を発見し、考え抜くためのクリティカルシンキングを修得する科目を配置する。
(4) 看護学研究に関する基本的な方法論の修得のもとに、研究プロセスで得た知識や技能を総合的に活用して問題を解決できる能力を修得する科目を配置する。
(5) チーム医療の中での看護職と多職種連携の役割を理解し、リーダーシップを発揮して看護職の役割を果たす能力、態度を修得する科目を配置する。
(6) 人間を生物学的、心理・社会的側面から理解し、健康や障害に応じた看護を実践するために必要な知識・技術・態度と、看護判断力、問題解決能力を修得する科目を配置する。
① 看護の概念および人間を生物学的、心理・社会的側面から理解する基礎的な科目を配置する。
② 看護実践のための基本的な知識・技術・態度を身につける科目を配置する。
③ 専門領域別に健康や障害の状態に応じた看護実践のための知識・技能・態度を身につける科目を配置する。
(7) 地域の包括ケアの必要性を理解し、地域における看護に関する基礎的な知識と実践する能力を修得する科目を配置する。
(8) 文化の違いを理解し、互いに尊重する態度を育て、国際化する社会における看護に関する基礎的な知識を修得する科目を配置する。
(9) 災害、減災に関わる看護の役割を理解し、災害支援活動に必要な実践力を修得する科目を配置する。

看護学部看護学科アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)

① 本学の建学の精神に賛同し、社会の健康ニーズに貢献しようとする人
② 看護学部看護学科の教育目標に魅力を感じる人
③ 社会に貢献できる人間として、学びの文化・ケアの文化・共生の文化の創生の目標に向かっていく意欲のある人
④ 「よく考える」ことを通して、自分を成長させることに努力を惜しまない人
⑤ 高等学校の教育課程を幅広く修得している人
⑥ 高等学校までの履修内容のうち、看護学の基礎となる科目を身につけている人
⑦ 知識や情報をもとに、論理的に考え、その考えを説明できる人
⑧ 他者と協力しながら、課題を達成する能力を身につけている人