総合のTOPICS(~2012)
ボランティア報告会(短大)を開催しました
2009年12月22日 【 ボランティア 】
12月21日(月)キャンパスアワーの時間に、短大のボランティア報告会が行われました。国際コミュニケーション科2名、幼児教育科3名の学生から報告があり、年間を通して活動してきたことを、パワーポイントを使いながら説明してもらいました。活動するにあたり、大変なこともあったようですが、仲間と一緒に楽しみながらするボランティアはとても有意義だったようです。2年生からの話を、1年生は真剣に聞いていました。12月現在、ボランティア登録者は301名。今年度はASPAC(国際青年会議所 アジア太平洋会議 長野大会)のような国際規模のイベントなど61件のボランティア依頼を受けて、延べ302名の学生が活動しました。
ながの門前町音楽祭のクリスマスステージに清泉ハンドベルクワイアが参加
2009年12月21日 【 サークル 】
12月18日、第2回ながの門前町音楽祭のクリスマスステージに清泉ハンドベルクワイアが参加しました。善光寺にほど近い会場の竹風堂大門ホール(長野市)には、100名を越すお客様がいらしていただき、「ジングルベル」など3曲を披露し、一足早くクリスマスの雰囲気を届けてました。Best wishes for Merry Christmas and a Happy New Year!December 2009
夢チャレンジ奨学金授与式が行われました
2009年12月17日 【 学生支援 】
夢チャレンジ奨学金は学生が学内外で行う文化、芸術、スポーツ、ボランティア活動、その他の社会活動において、顕著な実績や成果を収めたと認められる団体または個人に、最高10万円が給付される本学独自の奨学金制度です。今年度は、図書館をEnjoyする楽しいイベントを企画、実行した「B3」、生協委員会、バスケットボール部、華道部、清泉広報サポーター、青木村の子どもたちのために活動した「ゆりくま」、バレーボールクラブの7団体、また″ストリートキャンバス2009″(長野市南石堂商店街活性化プロジェクト)に参加し、シャッターに画を描いた2名に奨学金が給付されました。
市立長野高校で出張講座を行いました
2009年12月14日 【 地域連携センター 】
本学では、高校生の進路選択の参考や大学の授業を体験していただくために、教員が高校へ赴いて授業を行う「出張講座」を実施しています。今年度も県内各地の高校から申し込みをいただき、授業の中で活用されました。12月12日(土)には市立長野高等学校において清泉女学院大学の渡邉時夫教授が講座を行いました。市立長野高等学校では総合学科1年生が将来の生き方や進路について考え、いろいろな体験や講演を通じ自分を知る授業「産業社会と人間」のキャリアプロジェクトとして企業にはインターンシップ、ボランティア、大学にはアカデミックデイズとして大学見学(高校との連携事業の一環で清泉女学院大学・短期大学にも多くの生徒さんが大
Inter national Cafe
2009年12月11日 【 国際交流センター 】
12月2日に今年度第2回目のInter national Cafeを開きました。講師のペーハム・山口・春絵さんはオーストリアから半年前に日本こられ、現在、開放講座に席をおいています。今回の内容はミニコンサート(ヴァイオリン演奏)とウィーンのお菓子作りを披露していただきました。参加者の皆さんからは「素晴らしい演奏に感動しました。」「楽しかったです。」「お菓子作りに参加できてよかったです。」「このような機会を多くしてください。」とのお声をいただきました。多くの方々が参加してくださり私たちCEPのメンバーもとてもうれしかったです。今後、国際交流の場をより多く提案し、異文化体験をしていただけるように工