総合TOPへ 清泉女学院短期大学

  1. 清泉女学院短期大学
  2. TOPICS

短大のTOPICS

幼児教育科 スイートポテト作りを体験しました。

2023年12月08日

幼児教育科の「保育者論Ⅱ」の授業で学生たちがスイートポテト作りを体験しました。 学生自身が企画内容を考え、準備し、当日運営に当たりました。保育現場で子どもたちと一緒に作ることを想定し、安全性や作りやすさを考慮し活動を進めました。 実際に行ってみると、思ったよりもサツマイモが硬く、つぶすのに時間がかかりましたが、これも一つの学びとなったようです。 この体験を通じて学生は、グループで協力して物事を進めること、他者に楽しんでもらうための工夫をすること、出来上がった料理のおいしさを共有することの大切さを学びました。

詳細を見る

幼児教育科 大運動会をおこないました

2023年12月07日 【 イベント幼児教育科短大

幼児教育科1・2年生合同で、クラス対抗の運動会をおこないました。学科委員の学生が中心となって、全員で楽しめる種目を考え、「ドッジボール」、「モノマネだるまさんがころんだ」、「ムカデリレー」をおこないました。クラスで協力しながら、学年を超えて交流を深めることができました。

詳細を見る

幼児教育科 味噌汁つくりをしました!

2023年12月04日 【 幼児教育科短大

春に皐月かがやきこども園の子どもたちと仕込んだ味噌が熟成してきたので、12月に子どもたちと一緒にお味噌汁を作ることになっています。子どもたちとは、野菜を切るところから一緒にやることになっています。包丁を使うので、ケガをさせてはいけません。そこで、子どもがどのような動きをするのか予想したり、対応の仕方を考えたり、お味噌汁を作る手順を確認したりしながら、自分たちで作ってみることにしました。 子ども役と学生役とで、人参、大根、玉ねぎ、白菜を切りました。包丁でケガをしないようにするには、どこを押さえてあげればいいか、野菜をどのように置けば切りやすいか等を確認しながら切っていきます。 灰汁が浮いてきたら

詳細を見る

幼児教育科 渡邉卒業研究セミナーがクラウドファンディングにチャレンジ中!

2023年11月17日

幼児教育科の渡邉卒業研究セミナーは、「心理学で考える保育」をテーマに、子どもの心と身体発達、絵本や漫画・アニメの世界に描写された心の世界について学ぶセミナーです。今回、「コミュニケーション促進のためのツール開発」に取り組み、オリジナルのアナログゲーム「グッJob」を考案し、その製品化を目的としてクラウドファンディングに挑戦します!! いまやゲームといえば"オンラインゲーム" が当たり前となり、人とつながることが簡単にできる時代です。でも、そのつながりには人間関係がもつ本来の奥深さがありません。そして、コロナ禍ではみんなで集まって顔と顔を寄せ合い一緒に楽しむ機会が制限されてしまいました。 このよ

詳細を見る

国際コミュニケーション科 LINEスタンプを作成しました!

2023年11月15日 【 お知らせ国際コミュニケーション科短大

片瀬ゼミ(情報系)の3名(ひょっこり3姉妹)が、LINEスタンプを作成しました。良かったら、使ってください。①愉快な柴犬スタンプhttps://store.line.me/stickershop/product/24635333②ひょっと娘ん家https://store.line.me/stickershop/product/24717425③ただのおじさんじゃないわよんhttps://store.line.me/stickershop/product/24764088

詳細を見る

123456...74