総合TOPへ 清泉女学院短期大学

  1. 清泉女学院短期大学
  2. TOPICS

短大のTOPICS

東長野病院のぞみ病棟交流会

2014年09月26日 【 幼児教育科

 9月24日、のぞみ病棟の利用者さんが清泉女学院に来てくださいました。  学生がのぞみ病棟にお伺いすることは何回かありましたが、本学においでいただくのは今回が初めてです。幼児教育科2年生が交流プログラムの企画・運営に携わりました。  最初は自己紹介をして、その後、塚原先生卒研ゼミの授業に参加させていただきました。  授業の様子を見学したり一緒に演技もしました。後半は、マリアンホールで交流会です。一緒に合奏したり、音楽に合わせて歩いたり・・・。最後はのぞみ病棟の皆さんの発表がありました。風船バレーとパラシュートを使った遊びの発表です。学生も一緒に参加させていただきました。  利用者さんの笑顔がと

詳細を見る

『つながるカフェWEEK2014』 in cafe SHINKA

2014年09月17日 【 イベント国際コミュニケーション科

 国際コミュニケーション科では、2009年度から「起業と経営学入門」という授業を開講し、起業家精神の養成を通じた学生の就業力の向上を目指しています。  授業では学生が利用する長野駅周辺をフィールドとして調査を行い、カフェの開店プランの検討やメニュー開発に取り組み、2012年度からは、同窓会関係の縁結びにより北石堂町のカフェSHINKA様のもと『つながるカフェWEEK』と題して、短大生が考えたカフェメニューを期間限定で提供してきました。  2014年度は、昨年度ご好評をいただいた「レトロベーカリー」というメニューにさらに工夫をこらし、"町のパン屋さん"として人気の4つのパン店から学生お勧めのパン

詳細を見る

第7回のざわきっず、大成功!

2014年09月10日 【 幼児教育科

 9/3(水)~6(土)の3泊4日、野沢温泉村公民館で、第7回のざわきっず(通学合宿)が行われました。7年目を迎えましたが、参加した児童は37名(小学4~6年生)、サポート学生は19名(幼児教育科1・2年)でした。  通学合宿は、テレビやゲーム、そして保護者からしばし離れれて公民館で集団生活を行い、小学校に通学する行事です。朝食の配膳、館内掃除に始まり登校の準備、下校後は集団あそびや1時間の学習時間、夕食作り、そしてレクレーション、温泉入浴、就寝となります。  夕食作りは班ごとに個性あふれるカレーづくりと、公民館前で行う「流しそうめん」がメインでした。またなんといっても児童が楽しみにしている

詳細を見る

第49回全国私立短期大学体育大会 結果報告

2014年09月05日 【 国際コミュニケーション科幼児教育科

 9月1日~4日に開催された全国私立短期大学体育大会 バドミントンの部に国際コミュニケーション科、幼児教育科のバドミントンクラブの学生が参加しました。 開会式は駒沢オリンピック公園総合運動場で開催され、その後各競技会場に分かれて試合を行いました。開会式はバドミントンの他バレーボール、バスケットボールやテニスなど6競技に参加する短大76校、1800人以上の学生が一同に会し行われました。  バドミントンは神奈川県足柄市で行われました。団体戦は全国から25チーム参加し、本学はベスト8まで勝ち進みました。ベスト4をかけた試合では昨年の優勝校と対戦し、熱戦を繰り広げました。学生は本当に頑張りました。個人

詳細を見る

五感を使うデザインの授業中です!

2014年09月01日 【 お知らせイベント国際コミュニケーション科

夏休みの真っ最中ですが、只今、「ビジュアルデザイン」集中講義の最中です。 講師は東京の文化学園大学造形学部教授横山稔先生。 インテリアデザインから都市計画まで幅広く空間デザインをてがける、著名なデザイナーです。 写真は、書道をしているのではなく、音楽を聴いて音から感じる世界を自分なりに表現する演習です。 自由になる、自己解放されて内なる自分に立ち戻ること、あるいは直観を働かせること、それがこの授業の狙いです。 作品を鑑賞し感想を述べ合うと、驚くべき共通性がありました。 「黒・天使と悪魔・戦い・深い海の底・・」 実は聞いた音楽は、昔先生が悩んでいたころに作曲した曲だったと種明かし。 受講生たちに

詳細を見る

1...6061626364...75