清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFORMATION
  3. 2012年以前の記事

総合のTOPICS(~2012)

バリアフリー絵本展開催中!

2011年06月20日 【 イベント

世界21か国50タイトルの絵本が展示されています。手でさわって読む絵本や、活字を大きくして読みやすくした本など、障がいに応じて工夫された本を、実際に手に取ってご覧ください。布でできた「いないいないばあ」は10か月の赤ちゃんも、本を見ながら笑顔で「ばあ」をしていました。まさにバリアフリーです。 被災した子どもたちに絵本を送ったり、朗読にボランティアの方が行かれるニュースを耳にしますが、それだけ絵本が子どもの心に大きな影響を与えるということを表しています。障がいの有り無しに関係なく、大切な絵本に出会う機会が誰にでも、そして1冊でも多くと願わずにいられません。こうした本の必要性を一人でも多くの皆さん

詳細を見る

公開講座「第13回映画を読む」~映画館の暗がりで~受講者募集中

2011年06月14日 【 イベント

地域連携センターでは、今年も長野ロキシーを会場に毎年ご好評いただいている公開講座「映画を読む」を開催いたします。今年は「七夜侍」の河瀬直美監督が今まで連綿と続いてきたお産という普遍的な題材に取り組んだドキュメンタリー映画です。 日 時:2011年7月2日(土)    13:30~16:20    映画上映 13:30~15:15(予告を合わせ105分)    休  憩 15:15~15:25    講  義 15:25~16:20場 所:長野ロキシー1 長野市権堂町2255    TEL 026-232-3016内 容:映画「玄牝 げんぴ」の上映    映画公式サイトは⇒こちら 講 師:芝山 

詳細を見る

第11回長野県学生バスケット―ボール選手権大会報告

2011年06月14日 【 サークル

東北各県の大学連盟が同じく活動している東日本での大震災にかんがみ大会中止も検討されましたが、長野県各チームとも真剣に全力を尽くすことによりエールを送る趣旨で、第11回長野県学生バスケットボール選手権大会が6月11日(土)・12日(日)に上田市の長野大学体育館(女子会場)、上田市自然運動公園総合体育館(男子会場)で開催され、本学バスケットボールチームも参加しました。結果は女子3位に返り咲きました(1回戦:清泉73-61松本大学、準決勝:清泉34-154信州大学、3位決定戦:清泉70-63佐久大学)。準決勝では優勝チームの信州大学に敗れましたが、2年生・1年生メンバーがコート上で相手選手によく食い

詳細を見る

もしもの時に役立つ護身術を学ぶ

2011年06月06日 【 学生支援

毎年行われる生活安全講座、今年は長野中央警察署の方をお招きしブログに迫る危険性と自分自身を守るための護身術を学んだ。護身術実技指導では様々な対応術を体験。相手の力をうまく利用して対処する術を身に付けました。

詳細を見る

第1回オープンキャンパスを開催しました

2011年05月30日 【 イベント

5月29日(日)大雨にもかかわらず県内各地から100名を超える参加者を迎えて第1回オープンキャンパスが開催されました。高校生は希望の学科に分かれて大学生が学んでいる授業をわかりやすく紹介した「模擬授業」や在学生から体験談や学科の紹介を受けました。おいしいと評判のランチを食べた後にはスタンプラリーをしながら学内を探検していました。次回は6月12日です。興味深い内容の模擬授業をたくさん用意しています。

詳細を見る

1...1314151617...37

最新の記事一覧はこちら