総合のTOPICS(~2012)
第2回 長野市・清泉女学院大学・短期大学連携協議会開催
2010年11月12日 【 地域連携センター 】
2009年3月に長野市と本学が連携協力協定を締結してから、毎年長野市との連携事業についての成果の報告会を実施しています。2年目となる今年は、11月5日(金)本学を会場として、本学からは学長・副学長・各学科長および関連部署の教職員13名が出席しました。 地域連携センターの連携事業としては「国際交流イベント」、放課後子どもプラン、障害者スポーツ大会などの「ボランティア事業」「出張講座への講師派遣事業」「公開講座」「高大連携事業」などについての成果報告がありました。 また、各学部・学科との連携事業については「インターンシップ事業」「児童館実習」「公立保育園ボランティア」「中間教室」「学習チュータ
全日本中国語スピーチコンテスト長野県大会で優勝!
2010年11月04日 【 お知らせ 】
第28回全日本中国語スピーチコンテスト長野県大会が信濃教育会館で開かれ、幼児教育科1年生、国際コミュニケーション科1年生、2年生の計8名が「入門の部」に出場し、伊熊莉奈さん(幼児教育科)、山辺 楓さん(幼児教育科)がみごと優勝、準優勝に輝きました。 「入門の部」には、社会人、学生合わせて12名がエントリー、出場にあたって中国語の指導をした王秋菊先生は「出場した学生たちは半年から1年半しか学習していなかったのに良く頑張ったなあと感心しました。度胸が据わっていて、正確な発音、大きな声かつ登場人物の対話を迫真に表現したのが入賞した理由だと思われます。」と感想を述べています。
清泉祭を開催しました
2010年10月21日 【 イベント 】
10月16日~17日、お天気に恵まれて『第28回清泉祭 百花繚乱~咲き誇れ、乙女たち~ 』が開催されました。前夜祭のお笑いライブで大いに盛り上がった学生たちはその勢いのまま2日間、思う存分楽しみました。開催するに当たり、地域の皆様方、ご協力いただきました皆様方に心よりお礼と感謝を申し上げます。ありがとうございました。清泉祭の様子はこちらからご覧ください。
第2回清泉杯ダンスバトル無事終了
2010年10月20日 【 イベント 】
10月17日(日)に行われた『第2回清泉杯ダンスバトル』は今回も好評のうちに終了することができました。参加者の皆様の素晴らしいパフォーマンスは、会場に集った皆さんに夢と元気を与えてくれました。本当にありがとうございました、心から感謝いたします。会場設備に関してハプニングがありましたこと、この場をお借りして改めてお詫び申し上げます。実行委員会としても対策を練り、次回からはさらに満足していただける大会にしたいと思います。【高校生の部】 エントリー31チーム優勝 Dolce 松本蟻ケ崎高校2位 zippy 松本蟻ケ崎高校3位 Climb 穂高商業
バスケットボール部北信越ブロック準優勝
2010年10月20日