総合TOPへ 清泉女学院大学

  1. 清泉女学院大学
  2. TOPICS
  3. 2012年以前の記事

大学のTOPICS(~2012)

高校生Speech&Recitation Contestを開催しました

2011年11月07日 【 お知らせイベント

10月6日、高校生英語Speech&Recitation Contestが行われました。レシテーション部門13名、スピーチ部門6名で、県内の12の高校の参加がありました。本コンテストも第8回を数え、年々、高校生の英語やパフォーマンスのレベルが高くなっていることが実感されます。今年はスピーチのテーマを設定して、「夢」について語ってもらいました。発展途上国でNGOを立ち上げたいなど多様な夢が熱く語られ、80名あまりの、聴衆を魅了しました。また、清泉女学院大学の学生も、司会や受付などで大活躍してくれました。 【Recitation Contest】1位 高瀬 真由さん     野沢南高等学校 1年2

詳細を見る

助産所を見学しました

2011年09月06日 【 お知らせ

「総合講座」の授業で、助産師さん(本学卒業生の竹内さん:写真左)のお話しを伺い、助産所に興味を持った学生が、長野市内にある助産所「助産所ほやほや」を見学してきました。助産師の保谷先生(写真右)から、助産所の目的や役割、長野県内の出産育児にまつわる状況、助産所でさまざまな親子に関わる中での体験談など貴重なお話しを伺うことができました。今回の見学学習により、助産所は、「母子が安心できるように、一人ひとりに丁寧に対応している」「幸せな家庭づくり、幸せな育児環境づくりのサポートをする」 といった出産前後だけでなく、その後の人の育ちを支えている、大切な場であることが実感できました。

詳細を見る

「思春期ピアカウンセラー養成講座」に参加しました

2011年08月31日 【 お知らせ

長野保健福祉事務所主催の、「思春期ピアカウンセラー養成講座」に参加してきました。ピア(PEER)とは仲間という意味であり、思春期ピアカウンセラーは、生きることや性について悩みを抱えることの多い思春期を支える同世代のカウンセラーとして地域で活躍しています。 養成講座に参加した学生たちは、4日間、朝から夕方まで計30時間のプログラムをこなし、  生と性についてしっかりと向き合う時間を持つことができました。また、他大学の学生やピアカウンセラーとして活躍している先輩たち、長野県内の保健師さんたちとの交流できる良い機会をいただきました。参加した学生たちからは、「性の問題について、知らないことが

詳細を見る

SJC研究会が開催されました

2011年08月09日 【 お知らせ

SJC研究会は教員を目指す本学の在校生と、現在教員として活躍している卒業生のための研究会です。その中で渡邉時夫名誉顧問による特別講義「内なるものを燃やしあう---それが教育者」が行われました。今回は中部地区英語教育学会・長野支部2011年度第2回研究会(並行開催)からも多くの先生方にご参加を頂き、貴重な時間となりました。また和田順一先生による「小学校、中学校、高等学校の英語教育の連携」の講義もありました。在校生だけではなく、卒業生の貴重な知識交流の場となりました。

詳細を見る

アーティストインレジデンス<現代アートのワークショップを開催しました>

2011年08月01日 【 お知らせイベント

現代コミュニケーションコース主催でのアートイベント、アーティスト・イン・レジデンス「スズキジュンコ 女神の家」にて、7月30日(土)にワークショップ「マイ女神」を行いました。約20名の方に来ていただき、にぎやかに開催されました。 現在長野市に滞在中の作家・スズキジュンコさんの指導で、参加者それぞれの中にある「マイ女神」を制作するというワークショップでした。素材として、女神のイメージによく登場する「髪の毛(人工毛)」を使用、スズキさんと会話をしながら、持ちよったモノに髪の毛を貼り付けたり結んだりし、おのおのの女神を創造しました。 アーティスト・イン・レジデンスは7月31日(日)で公開は終了。現在

詳細を見る

1...45678...21

最新の記事一覧はこちら