総合TOPへ 清泉女学院大学

  1. 清泉女学院大学
  2. 人間学部
  3. 文化学科
  4. プロジェクト紹介

プロジェクト紹介

「課題解決型」文化学の基礎を身につけるために、4年間を通して地域をフィールドとした実践型の「プロジェクト」に取り組みます。行政・企業・地域と連携し、リアルな実社会の中で各方面の人々と関わりながら、情報収集力、コミュニケーション力、社会的ニーズの発見力、企画実践力、情報発信力、プロジェクトを円滑に進めるためのマネジメントスキルなど、実社会で活躍するための総合的な課題解決力を身につけます。

長野市鬼無里小学校で、フィールドワーク成果報告会(小冊子と記録映像制作)

鬼無里の御柱祭で行ったフィールドワークの成果として制作した小冊子と記録映像を紹介しました。成果報告会は、地元の子どもたちに伝統を繋ぐことの大切さを伝え、祭り文化の継承を考えるきっかけづくりになればと学生たちが企画・開催し、小冊子は地域で配布、記録映像は資料館で保管・展示していただけることになりました。
2022.11.28 TOPICS活動報告

伝統文化

鬼無里神社、春の例大祭に参加

春の例大祭に有志20名の学生が参加しました。祭りが人と人とをつなげることを身をもって体験することができ、地域の文化に貢献できることがあるのではと考えるきっかけになりました。この経験を活かして、これからも地域の文化や伝統を守っていきたいという思いを強めることができました。
2023.05.25 TOPICS活動報告

伝統文化

鬼無里の文化と歴史を感じるフィールドワーク

鬼無里にて、伝統文化、住居、食、移住、自然、観光をテーマにフィールドワークをおこなった。鬼無里の地域文化をまるごと体感するとともに、鬼無里が直面している課題と解決法について皆で話し合いをかさねました(「文化交流論」)。

伝統文化

鬼無里諏訪神社御柱祭の事前調査

鬼無里諏訪神社御柱祭に参加させていただくに際して、総代の案内で諏訪神社の境内や前回の御柱祭に建てられた御柱を見学させていただき、祭礼の歴史についてお話を伺いました(「日本文化論」)。

伝統文化 文化財

ゼミ文化研修旅行にて博物館明治村を訪問(愛知県犬山市)

人類学・日本文化研究ゼミでは江戸後期から明治初期の開国期における日本文化をテーマに研究を進めています。博物館明治村には、当時の歴史的建造物が多数展示されており、1年間の学びの集大成として訪れ、開国期の雰囲気を体験しました。写真は当時の派出所の前にて。

伝統文化 文化財

鬼無里諏訪神社御柱祭に参加

鬼無里諏訪神社御柱祭のフィールドワーク調査をおこなった。祭礼の総代に事前に聞き取り調査をおこない、当日は地域の人々と祭礼に参加しながら撮影と調査、そして祭礼後には経験したことを小冊子と映像作品にまとめ地元の方々とシェアしました(「日本文化論」)

伝統文化 まちづくり