清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 重要なお知らせ

INFO & TOPICS

現代アートの展覧会に出展します

2019年04月05日 【 文化学科重要なお知らせ

2019年4月20日(土)・21日(日)の2日間、長野県上高井郡小布施町の玄照寺で行われる、現代アートの展覧会「境内アート小布施×苗市 2019」に、人間学部文化学科の山貝先生と有志学生がアート作品を出展します。歴史ある寺の境内に合うようなインスタレーション(空間設置芸術)の作品を準備しています。2日間に渡って境内ではアート作品の展示のほか、クラフトの展示販売、各種グルメの屋台、苗市や骨董市など盛りだくさんで開催されますので、ぜひ遊びにお越しください。 境内アート小布施×苗市 玄照寺(〒381-0203 長野県上高井郡小布施町大島90)

詳細を見る

【公開講座2019】心理実務者のための事例研究会のお知らせ

2019年04月01日 【 大学重要なお知らせ

 昨年度に続き、2019年も下記のように事例研究会を実施いたします。日々の臨床では、見立てやアプローチの仕方、毎回の面接で迷うこともあろうかと存じます。この会は心理専門職のためのクローズドの勉強会です。心理的支援を業として行い、守秘義務を遵守できる方であれば、理論的指向を問わず参加可能です。参加者の活発な意見交換と自助のパワーを大切に、守られた空間で事例について議論するひと時となれば幸いです。 と き:2019年4月28日・5月26日・6月23日・7月28日    全日曜日 13時~15時半ところ:長野駅ビルMIDORI 5階    長野県カルチャーセンター 信毎ホール教室参加費:3,000円

詳細を見る

【3/24(日)】学長カフェ「大学改革と教養教育」のおしらせ

2019年03月05日 【 イベント重要なお知らせ

清泉女学院大学・短期大学では、地域の未来と「ケアの文化」について、多彩なゲストをお招きして、 市民のみなさまと一緒に考える知の交流の場、学長カフェを開催しています。今回は、長野駅東口にできた新キャンパスにて開催いたします。みなさまのご来場お待ちしています。 ※詳細はこちらからご確認ください。 日時 2019/3/24(日)14:00~15:30 会場 長野駅東口キャンパス「ピラール館」 対談者 盛岡正博氏(学校法人佐久学園 理事長)芝山豊(清泉女学院大学・短期大学 学長) 定員 50名 先着順(3/15締め切り)入場無料※定員に達し次第締め切ります お申し込みについて お申し込み、お問い合わせ

詳細を見る

長野駅東口キャンパス(看護学部)最新のようす

2019年02月18日 【 看護学部重要なお知らせ

いよいよ来月2日に竣工式(定礎式)をむかえる東口キャンパス。最終段階の仕上げに入り外観はもとより内部もだいぶ完成してきました。 シンボルツリー(もみの木)も植わり、全容がはっきりとわかります。3月には機材や机やいすなどが搬入され、4月の新入学生の登校を待つばかりです。 本学の入試は出願を受け付けています。 大学・看護学部 センター試験B日程・C日程大学・看護学部 入試情報はこちら 大学・人間学部(文化学科・心理コミュニケーション学科) 一般入試B日程、センター試験B日程・C日程大学・人間学部 入試情報はこちら 短大・国際コミュニケーション科 一般入試B日程・センター試験B日程短期大学 入試情報

詳細を見る

【大学:看護学部、人間学部】 入試イベント(最終)のお知らせ。

2019年02月07日 【 イベント受験関連重要なお知らせ

【緊急企画!】 今年度受験対象の方へ、最後の入試イベントです!4月からの新生活を確実につかむために、どうぞお役立てください。 ≪看護学部≫ 予約不要 2月16日(土)○個別相談 ○面接対策講座 ≪人間学部(文化学科・心理コミュニケーション学科)≫ 要予約 2月16日(土)、2月18日(月)○ミニオープンキャンパス※学科紹介、教員による学生生活・学びレクチャー、キャンパス見学、入試個別相談など 詳しくはこちらをご覧ください。

詳細を見る

1...3940414243...66