清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. イベント

INFO & TOPICS

看護学科 駅前保健室@清泉を開催します!

2025年02月14日 【 イベント大学看護学部重要なお知らせ

駅前保健室@清泉を開催します! 日時:2025年3月13日(木)16:00〜18:00場所:清泉女学院大学長野駅東口キャンパス ミニ講座や健康チェック、体験・見学ツアー(中・高校生対象)を企画しています。先着順で来場者の方に、プチギフトをご用意しています。さらに、中・高校生の方には、プレゼントがあります。 近くにお住いの方、学校帰り・仕事帰りの方、ぜひ清泉に寄っていってください。看護学生と教員で皆様をお待ちしています!!

詳細を見る

クリスマスイベント「HOPE」開催のお知らせ

2024年12月04日 【 イベントカトリック重要なお知らせ

長野駅東口キャンパスにて、クリスマスイベントを下記日程で開催いたします。みなさま、ぜひご参加ください。こころよりお待ちしております。日 時  2024 年 12 月 24 日(火) 14:00~18:00 場 所  長野駅東口キャンパス1.クリスマスチャリティーバザー時 間  14:00~18:00場 所  1F ピラールテラス内 容  修道院お菓子(ガレット・クッキー)     清泉オリジナルマラウイコーヒー     清泉サンタスタッフ(クラフト部)と教職員手作り品 の販売 2.クリスマス・ミニコンサート時 間  16:00~16:45場 所  2F ラマリョホール内 容  クリスマスキャロ

詳細を見る

2024年度「学術交流会」を開催、全学部全学科の教員が研究を発表

2024年12月02日 【 イベント大学短大

11月14日、昨年度に引き続き2024年度学術交流会を開催しました。 学内の異なる専門分野の教員が共同で研究することをさらに促進するため、まずは相互の研究テーマを発表しあい、学内の交流とそれぞれの研究テーマの理解を深める機会とすることを目的としました。 当日は、大学・短大の5名の先生方がそれぞれの自己紹介や研究テーマの紹介、発表を行い、発表者を含む教職員約20名が参加しました。 質疑応答を含め約1時間半の発表に続き、交流会も行いました。同じ学内であっても委員会活動等をのぞけば学部が異なると直接、対話する機会が限られますが、本交流会では発表者を中心に活発な意見交換が行われました。 大学教員の場

詳細を見る

岡本かおり教授 長野県人権フェスティバル2024

2024年11月25日 【 イベント心理コミュニケーション学科重要なお知らせ

人間学部心理コミュニケーション学科教授 岡本かおり先生が、長野県人権フェスティバル2024の人権講演会で講演します。 【長野県人権フェスティバル2024】 長野県県民文化部人権・男女共同参画課のYouTubeチャンネルから配信 配信期間:2024年12月4日(水)~ 2025年2月28日(金) 詳しくは、こちらをご覧ください。https://www.pref.nagano.lg.jp/jinken-danjo/jinken_festival2024.html

詳細を見る

第19回長野県高校生スピーチコンテストを開催しました

2024年11月20日 【 イベント学生支援重要なお知らせ

2024年11月9日(土)、第19回長野県高校生スピーチコンテストが開催されました。レシテーション部門では「第一次世界大戦中のイギリス兵へのある手紙」、スピーチ部門では「地球や地域社会のために将来やりたいこと」をテーマに、参加者たちが日頃の努力を発揮。流れるような発音のリズムや豊かな表現力に加え、スピーチでは未来に繋がる素晴らしい提案が披露されました。 参加者全員の熱意ある挑戦が輝いた大会となりました。結果は以下の通りです。レシテーション部門 課題:An Imagined Letter to an English World War I Solider    (第一次世界大戦中のイギリス兵への

詳細を見る

12345...31