INFO & TOPICS
2023年 学長杯英語スピーチ・レシテーションコンテスト
清泉女学院大学・清泉女学院短期大学 「学長杯英語スピーチ・レシテーションコンテスト」が開催されました。日頃の英語学習の成果を発表し合い、さらなる学習への意欲を高める機会として毎年開催されています。
今年度―第39回―は、7月7日、学部13名(レシテーション5名、プレゼンテーション6名)、短大9名(レシテーション2名、プレゼンテーション7名)が参加し、英語の実力を競い合いました。
レシテーション部門は、昨今の世界情勢を鑑み、平和を望む思いを表現することを題材とし、以下の課題を暗唱するものでした。
An Imagined Letter to an English World War I Solider:戦争の最前線で戦った当時の祖父への労りの手紙
プレゼンテーション部門のテーマは 'A One-Day Tour of ~'と題し、パワーポイントを活用して、外国や日本のおすすめの街の一日観光ガイドのプレゼンテーションを行いました。
どの発表者も日頃の練習の成果を十分に発揮し、全ての発表が聴衆を魅了する素晴らしいものでした。
各部門の入賞者は以下の通りです。
レシテーション部 参加者:7名(短大2名 学部:5名)
1位 短大 池田 光希
2位 学部 櫻井 一華
3位 学部 竹内 愛来
スピーチ部 参加者:13名(短大:7名;学部:6名)
1位 学部 荒井 かな子
2位 短大 山口 ゆい
3位 短大 柴田 葵
バーチ・グレゴリー