INFO & TOPICS
安田菜津紀 講演会 「紛争地、被災地に生きる人々の声~取材から見えてきたこと~」開催のお知らせ
2023年08月23日 【 イベント|地域連携センター|大学・地域連携事業|重要なお知らせ 】
2023年度地域貢献活動の一環として特別講演会を開催致します。フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんをお招きして、紛争地や被災地の取材で撮影した写真と共に、私たちに今何ができるのか、そしてどんな未来を選んでいきたいのかについてお話しいただきます。どうぞお気軽にご参加ください。
【講師 安田菜津紀 プロフィール】
認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。
【日時】 2023年11月12日(日) 13:30~15:00 (受付開始13:00~)
講演会後に書籍販売とサイン会を予定
【会場】 清泉女学院大学・短期大学 上野キャンパス F301講義室
〒381-0085 長野市上野2丁目120-8
*駐車場に限りがありますので、お越しになる際はなるべく公共交通機関をご利用ください。
【入場】 無料
【定員】 先着250名(定員になり次第締め切りさせていただきます)
【お申込み】 お申込みフォーム, メール、お電話から(要申込)
お申込みフォーム: https://forms.gle/nBVqmrG9zGanmJCT6
お電話: 026-295-1325 (平日9:00~16:30) 地域連携センター
メール: opencollege@seisen-jc.ac.jp
件名を「講演会申込み」とし、本文に氏名・所属先(学生の場合は学校名)・連絡先(電話番号)を明記の上送信してください。
詳細はこちらのPDFをご覧ください。
特別講演会(安田菜津紀).pdf