INFO & TOPICS
長野県地球温暖化防止活動推進センター 「置き配バッグで再配達を削減しよう!学生モニター募集」
2023年07月20日 【 お知らせ|イベント|メディア|在学生へのお知らせ|重要なお知らせ 】
長野県地球温暖化防止活動推進センターより、以下の通知がありましたのでお知らせいたします。 「置き配バッグで再配達を削減しよう!学生モニター募集」という事業を本年度実施しております。置き配バッグを学生に貸与し、1月末まで使っていただき、アンケートに答えていただきます。事業についてくわしくはこちらをご覧ください▼ 応募URL: https://nccca.or.jp/challenge/saihaitatsu/okihaibag_monitor/
本学における生成AI(ChatGPT、Bard、BingAI等)の利用について
2023年07月13日 【 在学生へのお知らせ|重要なお知らせ 】
昨年末からChatGPTをはじめとする生成系AIが相次いで発表され、生成AIの能力は現在も急速に進化しています。生成AIは私たちの生活や社会に大きな変革をもたらし、利便性を高めることが期待されています。生成AIに質問を投げかけることで関連情報や有益な回答を得ることができますが、生成AIの利用には注意が必要です。以下に留意点を示しますので、適切な利用方法を心がけてください。あなた方が生成AIという手段を正しく使いこなし大学での勉学を有意義に進めていくために、これから、この手段の使い方を折あるごとにお知らせしようと思います。 ■ 生成AIによる回答の信ぴょう性には注意が必要 生成AIは過去の情報を
〔開催終了〕あんこで感じる須坂 ~伝統の味を体験~
2023年06月30日 【 イベント|人間学部|文化学科|重要なお知らせ 】
須坂市役所と清泉女学院大学文化学科3年が共同企画しました。須坂の人気和菓子店が集結し、「あんこ」からまちの魅力を皆様にお伝えいたします! 日 時:2023.7/1 土 9:30〜12:00 ※雨天実施 売切れ次第終了 会 場:ふれあい館まゆぐら 長野県須坂市 大字須坂東横町387-2 お問合せ:蔵の町並みキャンパス推進協議会事務局 須坂市まちづくり課TEL:026-248-9007
7月16日(日)オープンキャンパス ~清泉OC史上過去最大級の企画・特典~
2023年06月27日 【 お知らせ|オープンキャンパス|受験関連|重要なお知らせ 】
7月16日(日)にオープンキャンパス、助産学専攻科の個別相談を開催いたします。 〇オープンキャンパス 日時:7月16日(日) 10:00~(受付開始9:45~) 場所:清泉女学院大学・清泉女学院短期大学 上野キャンパス(人間学部、短期大学):長野市上野2-120-8 長野駅東口キャンパス(看護学部):長野市栗田2277 〇助産学専攻科 個別相談・演習見学 日時:7月16日(日) 10:00~(受付開始9:45~) 場所:長野駅東口キャンパス:長野市栗田2277 ぜひご気軽にご参加ください。お待ちしております!詳細・お申し込みは下記フォームより先行受付中です!▼https://ww
地域連携プロジェクト 姨捨棚田と月の都千曲 - さらしなルネサンス 月の文化講座 -
2023年06月20日 【 イベント|地域連携センター|重要なお知らせ 】
地域連携プロジェクトがイベントを開催いたします。さらしなルネサンスは、かつて「月の都」として日本中の人があこがれた、信濃の国「さらしな」という地名を活用した地域づくりを展開する団体で、さらしなルネサンス制作、千曲市日本遺産推進協議会発行により、2022年度末に『月の都千曲』という冊子を発行しました。本講座では、『月の都千曲』で取りあげた「姨捨棚田」「月の文化」を中心に、千曲市の日本遺産推進に関わる情報を発信し、今後のより発展的な展開を模索していきます。 当日は本校国際コミュニケーション科の中村洋一先生が講師も務める予定ですので、ぜひご参加ください。詳細はこちらのPDFをご覧ください。:姨捨棚田