清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 幼児教育科

INFO & TOPICS

「みらいハッ!ケン」プロジェクト 「未経験者のための親子スケートボード体験」を行いました。

2023年12月21日 【 大学学生支援幼児教育科短大

12月17日(日)10:00~11:30 上野キャンパス体育館にて「未経験者のための親子スケートボード体験」を行いました。当日は小学校1年から4年生のキッズとお父さんお母さん含め25名の参加者が楽しくスケートボード体験を行いました。講師は幼児教育科の小松仁美先生。世界大会も豊富に経験している先生です。この教室は長野市子どもの体験・学び応援モデル事業の「みらいハッ!ケン」プロジェクトの一環であり、当大学は参画パートナーになっております。最初はボードに乗るのがやっとだった参加者が最後は広い体育館を走行できるまでになり、参加したお父さんお母さんからも、このような体験教室の第2弾、3弾を是非また行って

詳細を見る

職業訓練「保育士養成科」訓練生募集要項について

2023年11月30日 【 受験関連幼児教育科重要なお知らせ

清泉女学院短期大学幼児教育科では、国の制度により学費が免除される『長期高度人材育成コース』の2024年度4月入学の職業訓練生を募集します。受講生は、2年間本学の学生とともに学びます。所定の単位を修得することで、卒業と同時に「保育士」および、「幼稚園教諭二種」の取得が可能です。 ◆応募について 応募にあたってはハローワークでの当訓練への受講申し込みと本学への出願の両方が必要です。受験希望の方は、まずは「訓練生募集案内(PDF)」をご確認の上、長野技術専門校所定の申込書をハローワークに提出してください。 ◆選考スケジュール 出願期間 :2024年1月11日(木)~1月23日(火)試験日  :2月1

詳細を見る

〔開催終了〕「ながのキッズカルチャ―EXPO2023」を開催いたします!

2023年10月11日 【 イベント幼児教育科短大重要なお知らせ

「ながのキッズカルチャ―EXPO2023」を開催いたします! 日時 2023年10月28日(土) 10:00~13:00会場 清泉女学院短期大学 体育館及び周辺(長野市上野2-120-8)   入場無料(駐車場あり)▼資料の印刷はこちらから  ながのキッズカルチャーEXPO2023.pdf  長野ヒデ子さん講演会.pdf

詳細を見る

〔開催終了〕幼教表現発表会を開催します

2023年10月04日 【 イベント幼児教育科短大

「幼教表現発表会」は、幼児教育科1・2年生A・B2クラスずつの計4クラスが、クラスごとに子どもを対象とした劇の表現発表を行い、日頃の学びの成果を披露する清泉祭恒例のイベントです。仲間と協力・協働しながらひとつの作品を作り出す、授業や実習で培った力を活かし実践する、保育で必要となる行事・イベントの準備・運営を体験することを目的としています。 今年は清泉祭2日目10月8日(日)、10時から(9時30分開場)本学体育館で行います。ぜひお出かけください!!2023幼教表現発表会.pdf

詳細を見る

〔開催終了〕6月11日(日)にオープンキャンパス、大学院説明会、助産学専攻科の個別相談会を開催いたします。

2023年05月22日 【 イベントオープンキャンパス人間学部助産学専攻科国際コミュニケーション科大学大学院幼児教育科心理心理コミュニケーション学科心理コース文化学科看護学部短大英語コミュニケーションコース重要なお知らせ

6月11日(日)にオープンキャンパス、大学院説明会、助産学専攻科の個別相談会を開催いたします。〇オープンキャンパス日時:6月11日(日) 10:00~13:00場所:清泉女学院大学・清泉女学院短期大学   上野キャンパス(人間学部、短期大学):長野市上野2-120-8   長野駅東口キャンパス(看護学部):長野市栗田2277〇大学院説明会日時:6月11日(日) 11:00~場所:長野駅東口キャンパス:長野市栗田2277〇助産学専攻科 個別相談教員との個別相談です。日時:6月11日(日) 10:00~13:00場所:長野駅東口キャンパス:長野市栗田2277    詳細・お申し込みは受験生サイト「

詳細を見る

12345