清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 短大

INFO & TOPICS

2025年度 入学式について

2025年02月05日 【 大学大学院短大重要なお知らせ

2025年度の入学式につきましては、下記のとおり実施いたします。日程:2025年4月2日(水)10時15分開式(9時20分開場)会場:ホクト文化ホール(長野市若里1-1-3)※10時05分までにご着席ください。※ホール正面玄関付近に立看板を設置しますので、記念撮影にご利用ください。 また、8時45分より1階ギャラリーを記念撮影場所としてお使いいただけます。※駐車場に限りがありますので、乗り合わせ、または公共交通機関の利用にご協力をお願いいたします。※新入生の方には改めて書面でご案内をお送りいたします。

詳細を見る

2024年度 学位記・修了証書授与式について

2025年02月05日 【 大学大学院短大重要なお知らせ

2024年度の学位記・修了証書授与式につきましては、下記のとおり実施いたします。日程:2025年3月15日(土)10時15分開式(9時20分開場)会場:ホクト文化ホール(長野市若里1-1-3)※10時05分までにご着席ください。※ホール正面玄関付近に立看板を設置しますので、記念撮影にご利用ください。※駐車場に限りがありますので、乗り合わせ、または公共交通機関の利用にご協力をお願いいたします。※卒業生の方には改めて書面でご案内をお送りいたします。

詳細を見る

弓道サークル活動記録

2025年01月07日 【 クラブ・サークル大学短大

こんにちは!清泉女学院大学の弓道サークルです。 12月21日(土)に善光寺弓道場にて開催された、12月月例会・納射会に参加しました。団体戦では上位に入ることができ、初めて表彰されました。景品のビールもゲットしました。少しでも清泉女学院大学弓道部の存在を知ってもらうために、結果を残すことに尽力しました。 昨年を振り返ると、たくさんの人の支えがあったからこそ、私たちは弓を引くことができたのだと思います。弓道の世界は奥が深く、非常に難しい競技ですが、楽しさと面白さも同時に感じることができます。 今年も更なる飛躍ができるように、仲間と協力して技術を高めていきたいです! また部員も募集しています!

詳細を見る

幼児教育科 クラウドファンディング・チャレンジ成功!ネクストゴール挑戦中!(渡邉卒業研究セミナー)

2024年12月19日 【 幼児教育科短大重要なお知らせ

「心理学で考える保育」をテーマとした渡邉卒業研究セミナーでは、オリジナルゲーム「気になる子の気持ちカルタ」を制作しました。このカルタは、子どもの行動の背景にある気持ちに目を向け、彼らの気持ちを理解することで、適切な支援につなげるツールです。 11月21日より、自分たちのアイデアを形にするための印刷資金を募るクラウドファンディングを開始しました。おかげさまで多くの方からのご支援をいただき、当初の目標金額を達成することができました。予想を上回るスピードで目標を達成できたことに驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。 そしてこの度、本セミナーの活動を多くの方に知ってもらうために、ネクストゴールに挑戦させ

詳細を見る

幼児教育科 渡邉卒業研究セミナーがクラウドファンディングにチャレンジ中!

2024年12月13日 【 幼児教育科短大

幼児教育科 渡邉卒業研究セミナーは、「心理学で考える保育」をテーマに、子どもの発達や心の動きを学び、絵本やアニメに描かれた心の世界を探究しています。今年度のテーマは「気になる子の気持ち」です。発達障がいやグレーゾーンの子どもたちの気持ちや行動の背景を理解し、教育・保育現場での支援方法を模索しています。 その一環として、オリジナルゲーム「気になる子の気持ちカルタ」を制作しました。このカルタは、子どもの行動の背景にある感情に目を向け、彼らの気持ちを理解することで、適切な支援につなげるツールです。 教育・保育現場での理解促進に役立つことを目指しています。そのために、「気になる子どもの気持ちカルタ」を

詳細を見る

12345...7