総合TOPへ 清泉女学院大学

  1. 清泉女学院大学
  2. TOPICS
  3. お知らせ

大学のTOPICS

ブランド・イメージ調査で高く評価されました。

2018年12月21日 【 お知らせ

この度、リクルート社発行の雑誌「大学の約束(スタディサプリ)」において、大人たちが見る大学ブランドランキング2018の経営力が高い大学「改革に熱心である」として、教育・学習支援業従事者が選ぶランキングで清泉女学院大学が1位に選ばれました。他業種より大学の改革事情を知っている人が多いはずの教育関係者が選ぶ大学として評価されました。 また、日経BPコンサルティングがまとめた2018年の「大学ブランド・イメージ調査」における甲信越の大学ブランド調査でも、「礼儀正しい・上品である」大学1位として清泉女学院が選ばれました。

詳細を見る

びんずる市プロジェクト(文化学科)のご案内
学生制作の商品を一般販売します!

2018年09月06日 【 お知らせ文化学科

文化学科(2018年4月開設)で始まった新しい学びとして、学科の学生全員が何らかのプロジェクト(企画)に参画していく活動の一環として、私たちのチーム「Rapport(ラポール)」が企画・制作した商品を、「びんずる市(善光寺境内)」で一般販売します。お店の名前はズバリ「Rapport(ラポール)」です。文化学科のコンセプトである、「つむぎ、つなぎ、つくりだす」に基づいて、着物をリメイクし、イヤリング、がま口ポーチ、トートバック、エプロンをつくりました。どれも趣のある作品になっているので、是非多くの方に足を運び手にしていただきたいです。文化学科の1年生がお店でお待ちしています。 【販売日・販売場所

詳細を見る

「信州ベンチャーコンテスト2018~あなたが創る!信州の未来!~」発表者が決定!
松林莉奈さん(心理コミュニケーション学科3年)が選ばれました。

2018年08月30日 【 お知らせ心理コミュニケーション学科

「信州ベンチャーコンテスト2018」において、応募総数61件(高校生部門13件、アイデア部門23件、起業部門25件)の中から、心理コミュニケーション学科3年の松林莉奈さんが、アイディア部門発表者として選出されました。発表テーマは「リノベーション移住」です。9月15日(土)に公立諏訪東京理科大学においてプレゼンテーションが行われます。この発表会では200名の観覧者も募集しています。松林さんの健闘をお祈りいたします。「信州ベンチャーコンテスト2018」 プレゼンテーション発表者 一覧https://www.pref.nagano.lg.jp/service/happyou/documents/ha

詳細を見る

第73回国民体育大会冬季大会「富士の国やまなし国体」にフィギュアスケート長野県代表として本大学2年生の2名が出場しました

2018年02月26日 【 お知らせ人間学部心理コミュニケーション学科

 1月30日(火)、31日(水)小瀬スポーツ公園アイスアリーナ(山梨県甲府市)で開催された、第73回国民体育大会冬季大会「富士の国やまなし国体」フィギュアスケート成年女子に、清泉女学院大学2年生の滝沢帆乃夏さんと、山中里紗さんが長野県代表として出場し、全国から選ばれた選手と競い合いました。 また、1月5日(金)~8日(月)軽井沢楓悦公園アイスアリーナ(軽井沢町)で開催された第90回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)に、山中里紗さんが見事に予選を勝ち抜き本戦に出場をすることが出来ました。 お二人からコメントをいただきました。【心理コミュニケーション学科2年 滝沢帆乃夏さん】今年も予選を通過し

詳細を見る

2月2日(金)4年生の集大成!卒論発表会を開催します

2018年01月26日 【 お知らせ人間学部

大学4年生による卒論発表会が2月2日(金)開催されます。パワーポイントを使用したプレゼンテーションと各自卒論制作をまとめたポスターが掲示されるポスター発表があります。4年生が一生懸命制作した卒業論文・研究をぜひご覧いただき、楽しんでいただければと思います。たくさんの方のご参加お待ちしています!日時:平成30年2月2日(金)9:30-12:45   <プレゼンテーション発表>9:30-11:30   <ポスター発表>9:30-12:45(見学自由)   ※質疑応答可能な時間 11:45-12:45受付:清泉女学院大学 F104教室前(プログラムをお渡しします) ※参加希望

詳細を見る

12345...7