INFO & TOPICS
〔募集終了〕2022年度入試における追加措置について
新型コロナウイルス感染が再び拡大し、オミクロン株による感染の拡大も懸念されることから、本学では、以下の措置を講じることで、受験生の皆さんの受験機会が失われることが無いように努めます。
本学では既に、以下の措置を運用しています。
- ①新型コロナウイルスに感染したことで、本学一般選抜<個別試験方式>を受験できない受験生は、各日程に対応する≪代替試験日程≫を受験することができます。
- ②上記において、もとの日程に出願した受験生が、代替試験日程で受験する際には、改めての書類提出、受験料納付をもとめません。
加えて、以下の措置を適用いたします。
- (1)本学の一般選抜<共通テスト利用方式>のみ(<個別試験方式>併願なし)に出願している受験生が、新型コロナウイルス感染が理由で大学入学共通テスト(本試験、追試験ともに)を受験できなかった場合には、本人からの申し出により、一般選抜<個別試験方式>への振替出願を認めます。この場合に、改めての書類提出、受験料の差額の納付を求めません。
- (2)新型コロナウイルスに感染したために、大学入学共通テスト(本試験、追試験ともに)を受けることが出来なかった受験生が、本学の受験を希望する場合は、出願受付期間中の本学、一般選抜<個別試験方式>もしくは代替試験日程が受験できます。
- (3)なお、新型コロナウイルスに感染し、かつ、上記に該当しない事由で、本学の受験が困難になった場合については、問い合わせ先にご相談ください。
これらの問い合わせ先は、入試広報課(026-295-1310)とします。
受験生の皆さんは、健康に留意されて、持てる力を発揮し、チャレンジしてください。
清泉女学院大学 清泉女学院短期大学
広報部 入試広報課