INFO & TOPICS
長野相生座・ロキシー連携公開講座 「第16回映画を読む」~映画館の暗がりで~
■開催日:平成26年6月7日(土)13:00~15:30(映画+講義) ■会場:長野ロキシー(長野市権堂町2255 ) ■上映映画:おじいちゃんの里帰り 本編101分(2011年製作 ドイツ映画) ■講師:芝山 豊(清泉女学院大学・教授) ■スケジュール: 開場:12:30~ 上映:13:00~14:41 講義:14:50~15:40 ■受講料: <事前予約又は前売り券> 一般・学生:1,300円 シニア:1,000円 <当日券> 一般・学生:1,800円 シニア:1,100円 チケットの直接購入が困難な方は、電話にてご予約受付をしております。(前日まで) 上
2014年度 共同研究発表会の開催について
2014年04月29日 【 お知らせ 】
秘書技能検定試験準1級合格
2014年04月24日 【 お知らせ 】
平成25年11月に行われた技能検定協会主催の秘書技能検定準1級試験で本学の学生4名が筆記試験のあと面接試験に臨み、見事合格しました。準1級の合格率は27.8%という難関ですが、4名は面接試験直前までほぼ連日練習に励み、その成果が発揮されました。 筆記試験の領域は、「必要とされる資質」「職務知識」「マナー・接遇」「技能」と広範囲ですが、「技能」では特に会議・文書の作成と取扱い・ファイリング・資料管理・スケジュール管理・環境整備と1級に準じた知識を持つことが要求されます。 合格者 人間学部4年生 松橋さん 国際コミュニケーション科2年生 木内さん 小林さ
卒業式を前に「新社会人セミナー」を行いました。
2014年03月17日 【 お知らせ|キャリア支援センター 】
卒業直前の学生が気持ちを新たにして、勇気と希望を持って社会に羽ばたけるよう「新社会人セミナー」を開催しました。セミナーではコーチングアカデミー長野校校長の森田舞氏をお迎えして、「女性がイキイキと生きる・働く3つのヒント」と題した講演をお聞きしました。幸せになるために自分や周りのために笑顔を磨き、稼ぎ力をつけ、失敗を恐れずチャレンジをして欲しい、20代の努力や経験が人生の土台となるので、ぜひ若さを生かして頑張って欲しいとメッセージをいただきました。働く女性として、子育てをする女性として、ご自分の体験談を交えた話は学生たちの心に響いたようです。 明日の卒業式で仲間と過ごした大学から飛び立ち、4
春の清泉女学院オープンカレッジ 受講生受付中
2014年03月05日 【 お知らせ 】