清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 地域連携センター

INFO & TOPICS

7月16日(日)清泉女学院大学公開シンポジウム
「こころのケアの時代 ~いま、なぜ公認心理師なのか~」のご案内

2017年06月14日 【 地域連携センター重要なお知らせ

 こころのケアに関する初めての国家資格「公認心理師」が間もなくスタートします。  本シンポジウムでは、「公認心理師」に関する最新情報を地域に発信するとともに、「こころのケア」を取り巻く環境や「こころのケア」の専門家である心理職の在り方などをテーマに、各界からご意見をいただきます。  いま、この時代だからこそ「こころのケア」の重要性について、「公認心理師」によせる期待について、ご一緒に考えませんか。 ■日時:平成29年7月16日(日) 13:00~15:00 ■会場:ホテル メルパルク長野「白鳳」(3階) ■入場無料・要事前申込 ※詳細は「こちら」をご覧ください。 ・主催 :清泉女学院大学 人

詳細を見る

第1回こども食堂『丘の上レストラン清泉』をオープンしました。

2017年06月06日 【 イベント地域連携センター

子どもの居場所づくりと子育て世代を応援する目的としたこども食堂を、6月4日(日)に1日限定でオープンいたしました。清泉女学院公開講座「食文化と地域貢献」の講師であるクッキングコーディネーターの浜このみさんがメニューをプロデュースし、一般市民の受講生のみなさんが調理した料理を、24名の子どもとその保護者の方に無料で提供しました。地元信州の旬な食材を活かした夏を感じるメニューは色鮮やかで、お母さんと妹といっしょに参加した小学2年生の女児は「何から食べたらいいか迷っちゃう」と目を輝かせました。また、未就学の男女二人の子どもとお父さんの一家4人で参加したお母さんは、「創造していた以上に美味しい料理とゆ

詳細を見る

特別講演会(柳田邦男先生)を開催しました

2017年06月02日 【 地域連携センター

5月29日(日)、柳田邦男先生をお招きして特別講演会を開催いたしました。「こころ豊かに生きるとは~人は物語を生きている~」と題された講演は、心が洗われるようなお話で一杯でした。苦労されている方々の力強い生き方や高齢になっても右肩下がりではなく、右肩上がりの暮らしが可能である事を、具体例やグラフを挙げて紹介していただき、参加者の気力を沸き立たせて下さいました。 そして、心や脳を働かせるためには日常を大切に暮らすこと、例えばカラフルなサラダを朝に準備するなど、明日からでも出来そうなことにも触れて下さいました。素敵な人生を全うするために小さな日常を変えましょうというヒントをいただきました。 柳田先生

詳細を見る

1月21日(土) 川嶋みどり先生講演会「ケアの文化と看護の力」開催のお知らせ

2016年12月26日 【 地域連携センター重要なお知らせ

 清泉女学院大学・短期大学では、地域の未来とケアの文化について、多彩なゲストをお招きして、市民のみなさまと一緒に考える知の交流の場、学長カフェを行っています。  今回はその特別企画として、「ケアの心は看護師の独占物ではない」ということばで始まる「看護の力」の著者、川嶋みどり先生(日本赤十字看護大学名誉教授)をお迎えすることができました。  医療技術の進歩には目覚ましいものがありますが、一方で、「長生きしても報われない社会」といった危機もとりざたされています。  60年以上の看護師経験をもち、ナイチンゲール記章、若月賞も受賞されている川嶋先生から、看護の歴史と今日の状況を踏まえながら、 明日の

詳細を見る

12月11日(日)笑顔のクリスマスプレゼント公演

2016年11月30日 【 地域連携センター重要なお知らせ

日頃から学内外で活動を展開してきた学生サークルと表現と遊びの研究を行っている塚原卒業研究セミナー、 そして笑顔クリエイタ―育成講座・道化師あそび塾修了生が結成したサークルが協力して笑顔いっぱいのクリスマス公演『Happy Christmas Carnival』(H28年度 長野県 大学・地域連携補助金採択事業)を開催することになりました。 学生と市民が協働で創り上げる、笑顔のクリスマスファンタジーをどうぞお楽しみください。 くわしくは、「こちら」をご覧ください。 ・日時:2016年12月11日(日)14:00~15:30 開場13:30 ・会場:長野市東部文化ホール (柳原総合市民センター内)

詳細を見る

1...7891011...16