清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 地域連携センター

INFO & TOPICS

清泉女学院復興支援プロジェクト2017のお知らせ

2017年11月08日 【 地域連携センター重要なお知らせ

 東日本大震災から早くも6年が過ぎ被災地以外では震災の記憶も風化しがちになっています。しかし、福島県では今も多くの人々が避難生活を余儀なくされており、復興は容易に進んではいません。そこで清泉女学院復興支援プロジェクト2017では、写真展を通じて原発事故災害により失われてしまった暮らしを多くの方々に見ていただき、また、津波によって大切な家族を失った被災者のお話を伺うことで、改めて被災地に心を寄せ復興支援について考える機会になることを願い、以下の2つのイベントを開催することといたしました。 詳しくはこちらをご覧ください。 Part1 管野千代子写真展『あれから6年 3・11の記憶 飯舘村の暮らし』

詳細を見る

ながの農業協同組合との包括連携協定の締結について

2017年10月16日 【 お知らせ地域連携センター


向かって左:豊田実組合長 右:芝山豊学長

 平成29年10月10日、ながの農業協同組合との包括連携協定の調印式が行われました。  ながの農業協同組合からは、これまでもJAながの「こども共済みらい基金」を通じて、清泉女学院が開催するこども食堂「丘の上レストラン清泉」に食材提供の支援をいただいております。 今回さらに産学連携の取り組みの発展・拡大を図るため、包括的な協定を締結し、今後は相互に協力して農業および産業の振興、教育研究の充実・人材の育成を通して地域の発展に寄与したいと考えております。  協定締結後最初の活動として、10月14日と15日にビッグハットで開催されたJA合併一周年記念「アグリフェスタ」で、農産物の売り上げの一部を「こど

詳細を見る

第3回 こども食堂 丘の上レストラン清泉ご来店ありがとうございました!!

2017年08月24日 【 地域連携センター

2017年8月11日(祝)の「山の日」、清泉女学院大学・短期大学の第3回こども食堂『丘の上レストラン清泉』を開催しました。レストランの外は猛暑でしたが、子ども15名と保護者・ボランティアを含む総勢70名で、元気いっぱい食事をいただきました。まさに今が旬のトウモロコシを使った炊き込みご飯は、フライパンのなかで咲く向日葵のよう!!お代わりをする子どもの姿をみて、調理を担当した公開講座「食文化と地域貢献」受講生のみなさんの嬉しそうな笑顔もまた向日葵のようでした。食事の前には素手で描くパステルアート教室もおこない、こちらも「山盛り」の子どもの笑顔であふれました!! <夏野菜をたっぷり使ったメニュー>・

詳細を見る

第2回『こども食堂 丘の上レストラン清泉』ご来店ありがとうございました!!

2017年07月27日 【 地域連携センター

 2017年7月16日(日)、清泉女学院大学・短期大学の第2回こども食堂『丘の上レストラン清泉』を開催しました。子ども24名と保護者・ボランティアを含む総勢90名で、クッキングコーディネーター浜このみさん考案の料理をにぎやかにいただきました。黄金色のパラパラチャーハンは、お代わりをする子どもやお父さんが続出で大人気。調理を担当した公開講座「食文化と地域貢献」受講生のみなさんとのおしゃべりも弾みました。食事の前には大学生と一緒に宿題をしたり、親子で絵本を読んだり、また市民ボランティアとバランス遊びをして楽しみました。 なお、好評につき第3回の参加者募集は終了いたしました。第4回は10月1日(日)

詳細を見る

第2回こども食堂『丘の上レストラン清泉』の受付は終了いたしました。

2017年07月03日 【 地域連携センター重要なお知らせ

7月16日(日)開催予定の第2回こども食堂『丘の上レストラン清泉』は、ご好評により受付を終了させていただきます。お申込みありがとうございました。なお、第3回につきましては8月11日(祝日)に開催する予定です。こちらはまだお席が空いておりますのでお申込を受付けております。電話またはメールでお申し込みください。≪お問合せ・お申込み≫ 清泉女学院大学・清泉女学院短期大学 地域連携センター電 話 : 026-295-1325 (平日9:00~17:00)メール : kodomo@seisen-jc.ac.jp(参加者全員のお名前と年齢、住所、電話番号、第3回希望と入力)担 当 : 牧野(まきの)、榊(

詳細を見る

1...678910...16